くらし 住まいる情報(1)

■町内予定
◇7月
・4日(金)移動献血車来町健康相談(公民館)
・6日(日)苫前神社祭本祭
・12日(土)古丹別神社祭本祭
・12日(土)ホワイトビーチオープン苫前商業高校苫商祭(~13日)
・27日(日)第22回苫前町風車まつり

■令和7年度苫前町プレミアム地域振興券の販売が例年より1か月後ろ倒しとなります
例年、7月上旬に販売を開始していた「苫前町プレミアム地域振興券」ですが、今年は「デジタル地域通貨」の導入に伴い、販売開始日を1か月後ろ倒しすることとなりました。
7月上旬:購入希望申込書を全世帯へ送付・商品券引換通知書を発送
8月4日:プレミアム商品券の販売を開始
商品券の利用期限は、例年どおり12月31日までとなります。

問合せ先:苫前町商工会
【電話】0164-65-4121

■弁護士による出張無料法律相談会
相談費用:無料
相談内容:債務整理、離婚・相続、成年後見、民事事件、刑事事件など、幅広い相談に対応いたします。日頃の悩みについて、お気軽にご相談ください。
相談時間:13:00~16:00前日までに実施自治体までお申込みください。
対象者:留萌市・増毛町・小平町・苫前町・羽幌町・初山別村にお住まいの方
担当者:旭川弁護士会に所属する弁護士が順番制で担当。
実施日程:自治体や担当弁護士の都合等により、変更となる場合があります。

お問合せ:
・苫前町
【電話】0164-64-2040
・増毛町
【電話】0164-53-1111
・小平町
【電話】0164-56-2111
・羽幌町
【電話】0164-62-1211
・初山別村
【電話】0164-67-2211

■第22回苫前町風車まつり特別企画
2025年苫前食材夏のスパイシーお料理教室
参加費無料
CMで話題!スープカレー専門店札幌らっきょのオーナーイデゴウ先生が苫前町にやってくる!
苫前食材とスパイスを使った夏バテ対策お料理教室開催!
苫前の食材で暑い夏を乗り切ろう!

◇スープカレーらっきょとは?
井手 剛 先生
〈Profile〉
スープカレーらっきょを運営する有限会社SPICEGOGO代表。北海道観光大使、北海道ご当地カレーエリアネットワーク代表、カレーのマチさっぽろ推進委員会会長、一般社団法人日本スープカレー協会専務理事も務める。もともとはホテルマン、その後は洋食店でのホール支配人を経験し、1999年に1号店「札幌らっきょ」を開業。2005年にはハウス食品との共同開発。スープカレーが日本のカレーのスタンダードになるべく国内外でスープカレーを伝えている。

2025年6月現在下記店舗を運営
●札幌らっきょ
●らっきょ大サーカス
●東京らっきょブラザーズ
●らっきょ and Star(神奈川)
●スープカレーらっきょ新千歳空港店
●チャンドリカ

以下期間限定店舗
●らっきょ丸井今井札幌店(丸井今井札幌本店10階)
●さとのスープカレー店(さとらんどセンター2階)
●海とらっきょ(別海町道の駅おだいとう)

開催日時:2025 7.26(土)17:00-19:00
in苫前町公民館生活技術研修室
苫前町字古丹別187番地の15
参加人数:20名程度
応募者多数の場合、抽選とさせて頂きます。
講師:井手剛(イデゴウ)先生
[札幌らっきょオーナー]
[スパイスゴーゴー代表]
[北海道観光大使]
応募方法:(1)参加希望全員の氏名(ふりがな)(2)参加希望者全員の年齢(3)電話番号(4)アレルギーの有無明記の上、下記宛先までご応募ください。
申し込みアドレス:[email protected]
オンラインから参加申込いただけます。
・町公式LINE
・Googleフォーム
ご応募お待ちしてます。
※QRコードは、本紙P.15をご覧ください。

主催・お問合せ:苫前町総合政策室
【電話】0164-64-2040
【E-mail】[email protected]