くらし マチの伝言板(2)

◆北海道警察官募集
◇令和7年度(第1回)北海道警察官採用試験の実施について~「北海道は私たちが守る」~
試験概要:
(1)採用予定人数…250名程度
男性A区分…140名程度
男性B区分…40名程度
女性A区分…50名程度
女性B区分…20名程度
(2)受験資格
・学歴
A区分…学校教育法による大学(短期大学を除く)等を卒業した者(令和8年3月末日までに卒業見込みの者を含む)
※高度専門士の称号を取得又は令和8年3月末日までに取得見込みの者を含む
B区分…A区分以外の者(学校教育法による高等学校在学中の者を除く)
・年齢
平成5年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者(令和8年4月1日現在で18歳以上33歳未満)
北海道警察の魅力:
(1)「北海道は私たちが守る」警察官の仕事は交番勤務や犯罪捜査、防犯活動、交通指導取締、災害救助等多岐に渡ります。自身の特技・個性を活かして、北海道を一緒に守りませんか?
(2)「ON、OFFのある職場!仕事も私生活も充実!」北海道警察は仕事のやりがいはもちろん、私生活の充実も大切にする組織です。休暇や給料、育児や介護との両立等、私生活も充実させたい方にとって魅力あふれる組織です。
説明会等について:「まずは北海道警察について知ろう」北海道警察では、WEBや対面型等、各種説明会やイベントを開催しています。まずは説明会やイベントに参加して、リアルな道警を知ることから始めましょう。説明会の案内は、北海道警察ホームページや採用センターのSNSを御覧ください

◆河川愛護モニターの募集について
留萌開発建設部では、河川に関する情報提供などをしていただく「河川愛護モニター」を募集します。この河川愛護モニター制度は、地域住民の皆さんとの連携をさらに深め、適正な河川利用や河川環境を維持し、併せて河川愛護思想を普及することを目的とするものです。

◇募集要項
応募資格:満18歳以上の健康な方で、モニター区間からおおむね5km以内に居住され、河川に接する機会が多く、河川愛護に関心のある方
活動内容:
(1)毎月1回程度、モニター区間の河川に関して、河川の利用、河川の環境等の河川に関する情報を提供していただくこと。
(2)当部が主催又は協賛するイベントに参加していただくこと。
モニター区間:
天塩川…天塩町天塩川河口から(下流)天塩町天塩川河川公園北端まで
募集人員:1名
任期:令和7年5月1日(木)~令和7年10月31日(金)
報酬:4,000円/月
応募方法:ハガキ又は任意の用紙に次の(1)~(6)を記載の上、応募先まで郵送又はFAXにて応募願います。メールにより応募する場合は、次の(1)から(6)を記載の上、応募先メールアドレス宛に送信してください。なお、記載いただいた個人情報は河川愛護モニターの選考及び選考結果の通知に使用し、それ以外には使用しません。
(1)氏名・生年月日
(2)住所・電話番号
(3)職業(※公務員の方は応募できません)
(4)活動を希望されるモニター区間(河川名)
(5)自治会(町内会)等の地域に密着された活動をされている方は、会の名称と役職
(6)その他応募理由、河川への感想等あれば記載ください。
募集締切:3月17日(月)
※必着
選考方法:応募者多数の場合は、自治会等の地域に密着した活動に参加されている方を優先とし、留萌開発建設部の選考により決定します。選考結果は、応募者に通知します。

応募先・お問い合わせ先:留萌開発建設部 公物管理課(〒077-8501 留萌市寿町1丁目68番地)
【電話】0164-42-2315(内線348)【FAX】0164-42-2335【メール】[email protected]

◆普及職員(農業)の募集について
北海道では、農業の生産性向上、農業経営や農村生活の改善などに関する技術や知識を、試験研究機関や農業関係団体と連携し農業者に普及指導する「普及職員」を募集しています。
地域の普及センターの活動などを通じ、普及職員に興味がありましたら、道ホームページを参照願います。

お問い合わせ先:北海道農政部生産振興局技術普及課普及推進係
【電話】011-204-5379

◆”cafe Te to Te +”スタッフ募集
地域の皆さんが豊かで優しい時間を過ごせるようなコミュニティカフェ活動を月に一度のペースでおこなっています。
カフェでの売り上げ金を活動資金とし運営していますので、ボランティア活動となります。様々な催しを企画し、楽しい時間を一緒に過ごしませんか?スタッフ対象は高校生からで、職業や性別は問いません。見学からでも大歓迎です♪今までの活動内容はFacebookやInstagramをのぞいてみてくださいね。
Facebook:cafe Te to Te +
Instagram:te to te cafe
場所はサニースペース(海岸通4丁目・旧広海スーパー跡地)です。

お問い合わせ先:髙橋貴子
【電話】090-6444-7082

◆はまなすコーラスメンバー募集
はまなすコーラスでは、一緒に歌う仲間を募集中です♪ 楽譜が読めなくても大丈夫! 間違っても大丈夫! 一曲ずつゆっくりすすめて練習しています。
混声3部合唱でソプラノ、アルト、男性パートとなります。年齢性別問わず大大大歓迎です!!
みんなでハモる楽しさは気分が上がりますよ♪
活動としては、秋の文化祭や留萌地区の合唱発表会に参加しています。
毎週月曜19時から21時まで、福祉会館大ホールで練習しています。ぜひ一度見学にお越しくださいね☆

お問い合わせ先:
太田陽子【電話】090-9089-2096
岸山久美子【電話】090-5054-6337