文化 Hello!! ALT・Xin chào!! CIR

■Hello!! ALT
外国語指導助手(ALT)
ニコル

▽どんな趣味でも楽しめる場所
最近、ロサンゼルスで大規模な山火事が発生しました。私は大学卒業後、ロサンゼルスに住んでいたことがあるので、ひとごとのように感じませんでした。今回は、そんな素敵なロサンゼルスとその周辺についてお話したいと思います。ロサンゼルスはスペイン語で「天使の都会」という意味です。いつも心地よい太陽が輝いていて、天国のような、天使が住んでいそうな場所ですから丁度いい意味な気がします。ロサンゼルスには有名な海がたくさんあり、泳ぎやサーフィンだけでなく長距離にわたる海辺も楽しめます。そのなかでも「エル・マタドール・ステート・ビーチ」は、断崖と海による美しい景色を見ることができ、ほかのビーチに比べてあまり混んでいないおすすめスポットです。移民も数多く住んでいるため、メキシコやレバノン料理のお店など、市街地には世界中の国籍のレストランがあります。ダウンタウンにある居酒屋やたこ焼き、お好み焼き屋など日本のものが売っている「リトル東京」という場所も人気です。ロサンゼルスはとても広く、各地に観光地が散らばっていますが、アウトドア派やインドア派に関わらず、いろいろな趣味を楽しめる場所でもあります。もしロサンゼルスに行くことがあったらぜひ、この記事を思い出してみてください!

■Xin chào!! CIR
国際交流員(CIR)
ニュン

▽寒さの中の温かい思い出
今年も札幌雪まつりに行ってきました。雪のないベトナム出身の私にとって、この体験は本当に素晴らしいものでした。2月8日、札幌に到着すると、駅は観光客であふれ、空きロッカーも見つからないほどの混雑ぶり。世界中から訪れた人々が、北海道の冬の美しさと雪の芸術を楽しもうと集まっていました。大通公園には、巨大な建物やキャラクターを模した雪像が並び、まるで別世界に迷い込んだよう。夜にはライトアップされ、その美しさはさらに際立ちます。街を歩くと、「圧倒された」「幻想的だった」と感動の声があちこちから聞こえてきます。誰もが雪像の精巧さ、大きさに驚いていました。また、北海道ならではのグルメも楽しみのひとつ。寒空の下、温かい食べ物や飲み物を味わいながらおしゃべりする時間は格別です。
観光客にとって、雪まつりはまさに「冬の楽園」。札幌の魅力を存分に味わえるイベントですが、私にとっては学生時代の思い出が詰まった特別な場所でもあります。訪れるたびに北海道大学のキャンパスを散策し、校門前のスープカレー屋さんへ。熱々のスープカレーをいただきながら、心も体も温まる至福のひと時を過ごします。
寒さの中に温かい思い出がいくつも生まれる冬の札幌。また訪れたくなる街です。