- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道利尻富士町
- 広報紙名 : 広報りしり富士 令和7年6月号
■健診は「受けた後」が大切です
40~74歳までの国民健康保険加入者が対象となる「特定健康診査(健診)」。令和6年度の受診率は42%と、約4割の方が健診を受けました。また、社会保険加入者の方の受診率は65%と国民健康保険の方より高い数値となっています。受診率は、住民の皆さまの健康に対する思いが数値に現れたものと考えられ、年々向上しています。健診を受けたことがない方も受けている方も、1年に1度、自分の健康を知る機会としていただけたら幸いです。
▽表1-受診者の有所見の傾向(R6年度)
利尻富士町では、上記のとおり、メタボ、高血圧、HbA1c、LDL(悪玉)コレステロール、BMI、腹囲の割合がとても高くなっています。また、精密検査を受けない方も多く見られます。
健診は「受けた後」が大切です。健診結果を放置したままでは、病状が進行し仕事や趣味、生活に支障がでることもあります。病状が進行する前に保健センターに相談したり、健診結果説明会に参加、病院受診をするなど早期発見・治療につなげましょう。
■健診結果説明会に参加しましょう!
令和7年度の健診結果説明会は、次のとおりです。年齢ごとに日程を設定していますのでぜひ活用してください!IPでもお知らせいたします。