利尻富士町(北海道)
新着広報記事
-
その他
表紙 島の自然を感じながらサイクリングを満喫 ~利尻島一周ふれあいサイクリング2025より~
-
イベント
パシフィック・ミュージック・フェスティバル修了生コンサートin利尻島 9月11日(木)、利尻町交流促進施設どんとにて「パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)修了生コンサートin利尻島」が開催されました。本公演はPMF修了生コンサート実行委員会(利尻しまじゅうエコミュージアム)が主催し、NPO法人北海道遺産協議会とイオン北海道株式会社の協賛により実現しました。 PMFは世界の若手音楽家を育てる国際教育音楽祭で、今回はその修了生5名による金管五重奏が披露さ...
-
イベント
消防・防災フェア2025を開催しました! 9月20日(土)、消防利尻富士支署前にて楽しみながら学べるイベントとして消防・防災フェアが開催されました。このイベントは、防火防災の様々な体験を通じて、町民に防火防災の重要性を改めて認識してもらい、意識の高揚及び普及啓発の促進を図ることを目的としています。 イベントには家族連れが多く参加し、消防車の乗車体験や放水体験、火災時の煙体験、実験装置を使った津波体験など様々な体験を行いました。 このような...
-
スポーツ
北海道コンサドーレ札幌OB横野純貴氏によるサッカー教室!! 7月18日(金)、町内の小学生・中学生を対象に「北海道コンサドーレ札幌×スプレスサッカークリニック」が開催されました。会場にはコンサドーレ札幌OBの横野純貴さんが来町し、子どもたちに直接指導や交流を行ってくださいました。 中学生には実践的な技術指導が行われ、熱のこもったトレーニングに参加者の目は真剣そのもの。憧れの元選手からの具体的なアドバイスに、プレーが一段と磨かれた様子でした。 一方、小学生は...
-
子育て
夏休みチャレンジ教室~夏の思い出がいっぱい~ 利尻富士町青少年健全育成町民会議が主催となり、北海道教育大学旭川校の学生を招待して「夏休みチャレンジ教室」が子どもたちに向けて開かれました。 教員を目指す学生と子どもたちが島の自然とふれあい多くの学びと思い出をつくりました。
広報紙バックナンバー
自治体データ
- 住所
- 利尻郡利尻富士町鴛泊字富士野6
- 電話
- 0163-82-1111
- 首長
- 田村 祥三
