- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道美幌町
- 広報紙名 : 広報びほろ 2025年4月号
環境保全に取り組む北見工業大学生
~KITeco(キテコ)の活動紹介~
KITecoは、Kitami Institute of Technology ecoの頭文字をとった呼称で、正式名称は「北見工業大学環境保全学生委員会」といいます。名前の通り学生が主体となリ、身近な環境問題の解決や、学生・教員が快適な生活を送れるようなクリーンキャンパスの実現を目標に掲げています。最近の主な取り組みとして、オホーツク海岸でのゴミ拾いや知床自然観察などを通して、環境に対する意識高揚を図っています。また、オホーツク総合振興局とともに脱炭素社会に向けたワークショップを開いての討議や、株式会社ジモティーと連携して、卒業する学生の家電製品を新入生に提供する不用品リユースなども、毎年定期的に行っています。2023年12月には、地域連携をテーマに掲げ小学校低学年対象の交流イベントとして、身近な材料を使って石鹸やキャンドルを作る“あつまれキッズの森”を開催し、とても好評でした。2024年12月には、キテコの活動を全国に発信するべく「エコプロ2024」(東京ビッグサイトにて開催)に出展しました。