くらし マナびばだより

◆今月のPick Up びほろっ子夢へのチャレンジプロジェクト応募者募集!
11歳~18歳までの子どもたちの夢を実現するために「今!チャレンジしてみたいこと」を募集します!
採択されたチャレンジには「上限30万円」を補助し、担当者がチャレンジのサポートを行います。たくさんのチャレンジをお待ちしています!詳しくは学校で配られるチラシやウェブサイトをご覧ください。
事業内容:
(1)チャレンジしたい内容を具体的に考えて、調べて応募いただきます。
(2)募集した内容を「第1審査(書類)」「第2審査(発表)」で審査します。
(3)対象となったチャレンジ(最大3件以内)に対して、上限30万円の支援を行います。
(4)翌年1月までに、チャレンジを実施!
(5)チャレンジ終了後、報告会等で成果を公開します。
募集対象:町内在住、もしくは美幌町内の学校に通う11~18歳までの個人
募集期間:4月7日(月)~5日7日(水)

◆新入学期の声かけ運動を実施します
◇4月7日(月)入学式当日登校時の声かけ運動
・美幌小学校…10:00~10:20
・東陽小学校…19:50~10:15
・旭小学校…10:00~10:15
・美幌中学校…13:00~13:15
・北中学校…12:50~13:15

◇4月8日(火)~10日(木)新1年生の下校指導同行支援による声かけ運動
3小学校の新1年生に対して実施する下校指導にボランティア団体による同行支援を行います。
・詳しくは右記のQRコードからウェブサイトをご覧いただくか、町民会館内社会教育課社会教育グループまでお問い合わせください。

◆びほろスマホ倶楽部~基礎から安全に楽しみましょう~
日時:4月30日(水)9:30~11:00
場所:美幌町民会館会議室3・4
対象:シニア世代の特にスマートフォン初心者の方
申込:直接会場にお越しください。

◆マナセンプチアートギャラリー『陶芸サークル 昼の部』作品展示
趣向を凝らした陶芸作品をぜひご覧ください。
展示期間:4月1日(火)~
場所:マナビティーセンター

◆美幌町社会教育委員を公募します
社会教育(学校教育以外で主として青少年及び成人に対して行われる組織的な教育活動)に関し、教育委員会へ助言することを目的に「美幌町社会教育委員会議」を設置し、美幌町社会教育委員を公募します。
任期:令和7年5月11日~令和9年5月10日
報酬:報酬有(町の規定により支給)
募集人員:2名以内
募集期間:4月14日(月)まで
※詳細はウェブサイトをご覧ください

●美幌町文化イベント情報
未来のアーティスト応援事業(補助事業)
芸術・文化活動に打ち込む青少年を支援する「未来のアーティスト応援事業」をぜひご活用ください。
事業概要:芸術・文化分野での全道、全国、国際大会出場経費の一部を補助
対象者:地区予選などを経て、全国大会等への出場権を得た高校生までの青少年
補助対象経費:交通・宿泊費、参加負担金、楽器等運搬費

芸術文化振興事業・未来のアーティスト応援事業に関わるお問合せは、町民会館内社会教育課文化振興グループまでご連絡をお願いします。

*****

問合先:町民会館
【電話】73-4187