くらし 犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ

ID:13786

毎年7月は”社会を明るくする運動”強化月間です

全ての国民が犯罪や非行の防止と犯罪を行ってしまった人たちの更生への理解を深め、それぞれの立場で力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築いていこうという全国的な運動です。美幌町でも各種運動を実施します。

◆開会式・街頭パレード
日時:7月6日(日)10:30~
場所:役場庁舎駐車場(終了後に街頭パレード)
開会式では、美幌中・北中・津別中の3校合同吹奏楽部が演奏します。

◆啓発活動
7月6日(日)の街頭パレードを皮切りに、強調月間である7月に啓発活動を行います。7月20日(日)開催の和牛まつりにおいても啓発活動を行います。

◆少年相談(随時受付)
青少年の悩みごとや不登校などの相談を受け付けています。
・少年相談 7月の月~金曜日
・不登校に関する相談 月~金曜日(随時受付)
場所:マナビティーセンター 2階教育相談室
時間:いずれも8:45~17:30
【電話】73-5833

◆ミニ集会
和やかな雰囲気で身近な問題や非行問題、子どもの教育など自由な話し合いをする場を保護司会が随時設けています。

問合せ:美幌地区更生保護サポートセンター
【電話】73-1137

◆第40回北網地区社明杯サッカー大会
地元美幌町をはじめ、管内市町村のサッカー少年団が多数参加し、スポーツを通じて青少年の健全育成を目指します。
日時:7月20日(日)8:30~
場所:あさひ運動公園多目的広場

◆第17回社明杯町民パークゴルフ大会
日時:7月27日(日)7:30受付 8:00開始
※小雨決行
場所:網走川河畔公園パークゴルフ場(いちい・つつじコース)
対象:町民
参加費:無料
競技:男女個人戦(36ホール・ストロークプレイ)
表彰:男女別に優勝・準優勝・上位賞等を表彰します。
申込:7月20日(日)までにパークゴルフ協会事務局へ電話またはFAXにより申込(パークゴルフ場へ直接申込も可)

問合せ:パークゴルフ協会事務局
小南【電話】72-4740(FAXも同じ番号)
鍋島【電話】73-6825(FAXも同じ番号)
小島【電話】73-0749(FAXも同じ番号)
申込時に住所・氏名・年齢・連絡先を確認します。

*****

問合せ:
社会福祉課 民生障がい福祉G【電話】77-6540・窓口5番
美幌地区更生保護サポートセンター【電話】73-1137