- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道訓子府町
- 広報紙名 : 広報くんねっぷ 令和7年4月号
◆津野山古式神楽を鑑賞
津野山古式神楽保存会による神楽の鑑賞が2月に認定こども園にじいろ園で行われました。
今年は4つの演目を披露していただきました。「弓舞」では演者が弓の弦の間を高くジャンプすると「すごい」と拍手が起こり、「天の岩戸」では「頭の上の飾りがきれい」と衣装にも興味をもっていました。「大蛮(だいばん)」が登場し、0歳児の赤ちゃんが抱っこされると「がんばれー」と応援していました。最後の「恵比寿舞」では、陽気な舞に子どもたちも笑顔になり、鯛を動かして楽しく神楽に参加しました。
鑑賞後は太鼓や鐘の体験をしたり、実際に竿や鯛を触らせてもらって真似をしたりして、津野町の伝統文化に親しんだ楽しい和やかな時間となりました。
◆交流職員からのお便り
◇津野町でもがんばってます 交流職員 寺町 知晃
早いもので、津野町に来て1年が経ちました。今年の冬は高知にも大寒波がやってきて、さくらんぼ園の園庭にも雪が積もりました。
訓子府町とは違い、すぐに融けてしまうので、すぐに園庭に出て、子どもたちと雪遊びを楽しみました。手袋をしないで雪で夢中になって遊ぶ姿は津野町ならではと感じました。
残り1年ですが、子どもを通してさまざまな方と交流し、学びを深めたいと思います。