子育て 岩手 軽米町だより

昭和60年10月31日に本町と姉妹締結。岩手県の北端に位置し、面積約245平方キロ。人口約8千人。音更開拓の祖、大川宇八郎の出身地。

■柔らかくておいしかった
岩手県産の鶏肉を使った給食が、10月30日に町内の学校で提供されました。小軽米(こがるまい)小学校では生産者を交えた給食交流会が行われ、町で行っている鶏ふん肥料を活用した飼料米の資源循環の取り組みについて学習しました。
給食を食べた田中蒼大(そうと)さん(6年)は「鶏肉が柔らかくごまの風味もあっておいしかった」と味わって食べていました。