- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道音更町
- 広報紙名 : 広報おとふけ 令和7年7月号
■第8回柏寿祭を開催します
音更町柏寿協会は、第8回柏寿祭を開催します。屋台や縁日、余興などを用意するほか、昨年好評だったキッチンカーも多数出店します。皆さんぜひお越しください。
日時:7月6日(日)、正午~午後3時
※雨天決行
場所:社会福祉法人音更町柏寿協会
問合先:柏寿祭実行委員会
【電話】42-2154
■第4回音更町伊福部昭音楽祭を開催します
音更ゆかりの作曲家、伊福部昭氏の音楽を後世に伝え、芸術文化活動の振興を図るため、音更町伊福部昭音楽祭を開催します。
※第3回まで「音更町伊福部昭音楽セミナー」として開催していましたが、今年から「音更町伊福部昭音楽祭」に改称します。
日時:8月8日(金)~11日(祝)
※バイオリン個人レッスンクラスは8月7日(木)に先行開催
場所:文化センターほか
対象:小学生以上で全日程に参加できる人
内容:
(1)バイオリン個人レッスンクラス…個人指導40分3回
(2)合奏クラス…団体指導
課題曲:伊福部昭「交響譚詩」、音更町歌ほか
講師:
東京室内管弦楽団指揮者 菅野宏一郎さん
ミリオンコンサート所属アーティスト 物集女(もずめ)純子さん
NHK交響楽団第2バイオリン主席奏者 森田昌弘さん
国立音大非常勤講師 菊地秀夫さんほか
定員:
(1)12人
(2)なし
参加料:
(1)3万円
(2)無料
(町外参加者は5千円)
申込方法:申し込みフォームからお申し込みください。
申込期限:7月25日(金)
※詳細は町ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
申込・問合先:文化センター内 音更町伊福部昭音楽祭実行委員会
【電話】31-5215
■文化協会の各部会が発表会を開催します
文化協会の各部会が、文化センターを会場に次のとおり発表会を開催します。入場は全て無料ですので、ぜひお越しください。
(1)第43回民謡発表大会
日時:7月20日(日)、午前10時30分(午前10時開場)
問合先:文化協会民謡部会長 西田雪美さん
【電話】31-0131
(2)第42回舞踊祭
日時:7月21日(祝)、午前10時30分(午前10時開場)
問合先:文化協会舞踊部会長 前川典子さん
【電話】090-2057-1956
■すずらんの会「夏のこども図書館まつり」
図書館ボランティアすずらんの会は、夏のこども図書館まつりを開催します。
日時:7月5日(土)
場所:図書館
対象:幼児から小学生
内容:
(1)ぎんのすずのおはなし会(午前10時30分~11時15分)…「にじいろのさかな」「キラキラぼしのたなばた」「へいわってすてきだね」ほか
(2)図書修理コーナー(午前10時30分~11時30分)…気に入っていた思い出の本など、傷んだ本を修理してお返しします(2冊まで)。図書修理の体験もできます。
(3)七夕の飾り付け(午前10時15分~午後6時)…短冊に願いごとを書いて飾ります。
参加料:無料
問合先:図書館
【電話】32-2424
■音更産大豆で親子とうふづくり
音更大袖振大豆を使って、親子で豆腐を作りましょう。
日時:8月2日(土)、午前10時~午後1時
場所:ふれあい交流館
対象:町内在住の小学生と親または祖父母
講師:ふれあい交流館技術アドバイザー
定員:5組10人(応募者多数の場合は抽選)
参加料:300円
申込方法:電話または申し込みフォームから受け付けます。電話は、水曜日(休館日)を除く午前9時~午後5時(土日も可)にお申し込みください。
申込期限:7月14日(月)、午後3時
申込・問合先:ふれあい交流館
【電話】42-6600【FAX】42-6601
■エコロジーパークイベントのお知らせ
十勝エコロジーパークは、次のイベントを開催します。
(1)エコパ探検隊「ザリガニを観察しよう」
ザリガニの観察を通して、水生生物の生態を学びましょう。
日時:7月19日(土)、午前10時~11時30分
定員:20人(小学3年生以下は保護者同伴)
参加料:300円
その他:動きやすく、汚れてもいい服装でお越しください。
(2)ボーイスカウト体験隊「夏のキャンプ」
仲間と協力して、1泊2日の野営体験をしましょう。
日時:7月26日(土)、午前10時~27日(日)、午前11時
対象:小学生(低学年は要相談)
定員:10人
参加料:2千円
*(1)(2)のいずれも事前に申し込みが必要です。
申込・問合先:十勝エコロジーパーク管理事務所
【電話】32-6780【FAX】32-6785
■第53回十勝川イカダ下りを開催します
十勝川イカダ下り実行委員会は、第53回十勝川イカダ下りを開催します。会場では、ステージイベントやキッチンカーの出店もあります。
日時:7月13日(日)、午前10時
場所:十勝大橋上流(帯広側)
※ゴールは、十勝川温泉中央大橋下流です。
問合先:十勝川イカダ下り実行委員会 畠山さん
【電話】090-5950-5030
■夏のふれあい歌のduoコンサートを開催します
保育士と教員によるコラボ企画「夏のふれあい歌のduoコンサート」を開催し、音更町歌などを披露します。
日時:7月21日(祝)
(1)午後0時30分
(2)午後2時
場所:道の駅ガーデンスパ十勝川温泉
出演者:小倉真理子さん、小林加奈美さん、高畠由香さん
入場料:無料
問合先:道の駅ガーデンスパ十勝川温泉
【電話】46-2447