イベント くらしの情報~イベント・講座情報

◆「春の芸術鑑賞会」を開催します
日時:5月16日(金)
行程:
9:00 町公民館発(町バス運行します)
9:15 屈足総合会館発
10:00 明治なるほどファクトリー十勝見学
11:30 昼食
13:00 帯広美術館〜中島みゆき展「時代」2025 めぐるめぐるよ時代は巡る〜鑑賞
16:45 屈足総合会館着
17:00 町公民館着
費用:1人2,000円
定員:20名
申込み:社会教育係まで申し込み(5月2日(金)から申し込み受付開始)
問合せ:新得町文化連盟事務局【電話】090-8270-4018(乙井)

→社会教育課社会教育係
【電話】64-0532

◆シントクジャズ Vol.1
十勝・新得を新しいジャズの発信地に!ジャズの楽しさや奥深さを伝えながら、音楽を愛する皆さんと共にこの新たなイベントを育てていきます。
日時:6月21日(土)
・アマチュア オープンステージ 14:00開演(13:30開場)
・Hiro JAZZコンサート 15:30開演(15:00開場)
場所:新内ホール
費用:1,500円(要予約・限定50席)小学生以下無料
前売券:町公民館、屈足支所、cafe and bar LAZO にて販売
その他:アマチュアオープンステージの出演者募集中!出演希望者は上記連絡先までご連絡ください。
(所管:社会教育課社会教育係)

→シントクジャズ実行委員会
【電話】090-2877-8751(小祝)

◆新得神社山 春の野の花観察会
八十八ヶ所コースを歩きながら花木を眺め、道端に咲いている草花を中心に種名や特徴を調査隊員がガイドします。様々な野鳥の鳴き声を聞きながら、神社山を散策しませんか。
日時:5月11日(日)9:00~12:00
場所:新得神社社務所前
費用:100円(高校生以下無料)
申込み:下記連絡先までご連絡ください。
その他:服装は軽装で良いです。飲み物は各自持参。必要な方は双眼鏡、メモ用紙を持参してください。
(所管:社会教育課社会教育係)

→新得おもしろ調査隊 山田
自宅【電話】64-4457 携帯【電話】090-6870-5756

◆5月公民館ふれあいロビー展
内容:大崎祐美子「LICHT(リヒト)」写真展
期間:5月15日(木)〜6月4日(水)
時間:9:00~21:30
※最終日は15:00まで
場所:町公民館 ふれあいロビー

→社会教育課社会教育係
【電話】64-0532

◆チャレンジウィーク2025を開催します!
昨年に引き続きチャレンジウィークを開催します!
期間中は様々なイベントのほか、温水プール、なごみリフレッシュルーム、パークゴルフ場を無料開放します!
期間:5月26日(月)〜6月1日(日)
その他:イベント情報の詳細については、別途新聞折込にてお知らせします。

→社会教育課社会体育係
【電話】64-0532

◆園芸講座の参加者を募集します
土づくり、水やり、植栽などについてフラワーマスター(新得町花いっぱい運動推進委員会会員)に教わりながら、実際にプランターへお花を植えます。
日時:5月18日(日)10:30〜12:00
場所:町公民館前
費用:800円
定員:先着40名
持ち物:野外作業ができる服装、軍手、シャベル
※雨天の場合は苗をお配りして終了となります。
申込み:5月12日(月)までに住民活動係まで申し込みください。
その他:プランター、花苗(1人5株)、土は事務局で用意します。お持ち込みはご遠慮ください。

→町民課住民活動係
【電話】64-0528

◆しんとくまちかどアート展(第1部)
新得町で創作活動を行う障がいのある方の生涯学習の成果を発表する場として、また障がい理解と障がいのある方のコミュニケーションの場となることを目指して開催しています。
日時:5月1日(木)〜9月30日(火)
時間:9:00~17:00
場所:町保健福祉センターなごみ
その他:10月から第2部に向けた作品募集を行います。

→保健福祉課福祉係
【電話】64-0533