健康 くらしの情報~健康・福祉(2)

◆脳ドック・PETがんドックへの助成

>

→保健福祉課健康推進係
【電話】64-0533

◆「障がい者雇用促進フェア 2025」を開催します
十勝管内における障がい者の一層の雇用促進を図るため、企業の採用担当と障がい者が一堂に会する合同就職面接会を開催します。
日時:10月24日(金)14:00〜16:00
場所:ホテルグランテラス帯広 プルミエ
対象:参加を希望される方は、事前に「障がい者求職登録」の手続きが必要となりますので、ハローワークへ申込みをお願いします。
費用:無料
申込み:ハローワーク帯広専門援助部門
【電話】0155-23-8296【FAX】0155-23-8706
(所管:保健福祉課福祉係)

→ハローワーク帯広 専門援助部門
【電話】0155-23-8296

◆予防接種のお知らせ
費用:無料
※高齢者肺炎球菌の自己負担額:3,500円
※帯状疱疹の自己負担額:生ワクチン2,700円(計1回)、組換えワクチン10,000円(計2回)
申込み:サホロクリニック【電話】64-2001
その他:
・いずれの予防接種も町民の方が対象です。
・接種を希望される方は、事前に医療機関にご予約ください。
・高齢者肺炎球菌を希望される方は、保健福祉センターまたは屈足支所での事前申請が必要です。
・印鑑(シャチハタ除く)をご持参ください。

→保健福祉課健康推進係
【電話】64-0533

◆町内医療機関のお知らせ

→保健福祉課健康推進係
【電話】64-0533

◆脳いきいき教室わすれん塾 参加者募集!
わすれん塾では体操、歌、レクリエーション、バス見学、各事業を実施しています。令和7年度後期の参加者を募集します。
日時・場所:
▽屈足地区
毎週火曜日9:00〜11:30≪初回10月7日≫
屈足総合会館「かたらいの間」

▽新得地区
毎週水曜日9:00〜11:30≪初回10月8日≫
保健福祉センターなごみ1階「デイルーム」

対象:概ね65歳以上の方で、事前チェックリストで介護予防が必要とされた方または、介護認定を受けている要支援1・要支援2の方
費用:1,000円(秋・冬分22回)
申込み:9月24日(水)までに、下記連絡先へ電話にてお申し込みください。
その他:開場準備、お茶出し、レクリエーションに一緒に参加いただける、ボランティアさんも募集しております。
(所管:保健福祉課福祉係)

→新得町社会福祉協議会
【電話】64-3253