- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新得町
- 広報紙名 : 広報しんとく(令和7年10月号)
◆第37回新得町民水泳大会兼新得・屈足地区防犯水泳大会
日時:10月26日(日)10:00〜12:00
場所:町営温水プール ビーバー
費用:1種目につき400円
種目:下記表のとおり
※1人3種目以内(リレーは除く)
申込み:10月9日(木)までに参加料を添え、ビーバーでお申し込みください。
特典:各競技1位から3位までの入賞者にはメダルを授与します。(参加賞あり)
▽プール営業終了のお知らせ
10月31日(金)で今年のプールの営業を終了します。
※10月26日(日)は上記町営水泳大会開催のため14:00から一般開放します。
主催:新得水泳協会・新得地区防犯協会・屈足地区防犯協会
(所管:社会教育課社会体育係)
→町営温水プール ビーバー
【電話】69-5161
◆特設人権・行政相談所開設
日時:10月16日(木)18:30~19:30
場所:屈足総合会館 講堂
内容:人権相談は、離婚相談など家庭内のことから隣近所とのもめごとなどの相談をお受けしております。行政相談は行政に対する苦情や相談にも応じます。
対象:当日予約なしで町民どなたでも相談可能です。ただし、相談者多数となった場合、相談時間が短くなるもしくは、後日相談となることがありますので、事前に町民課窓口係まで予約いただけるとスムーズにご案内可能です。
→町民課窓口係
【電話】64-0528
◆令和8年「新得町はたちを祝う会」
町では「大人になったことを自覚し、自らの道を歩もうとする青年を祝い励ます」という趣旨のもと、毎年1月に式典を開催しています。
日時:令和8年1月3日(土)14:00〜
場所:町公民館 ふれあいホール
対象:平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方
その他:
・令和7年9月時点で新得町で住民登録をされている方には10月中に案内状をお送りします。
・進学・転出などで住民票を他市町村に移されている方で、出席を希望される方はQRコードよりお申し込み下さい。または、社会教育係までご連絡ください。
→社会教育課社会教育係
【電話】64-0532
◆哲学者 内山 節講演会「これからの食と農と教育」
日時:10月25日(土)開場13:30 開演14:00
場所:保健福祉センターなごみ 多目的ホール
内容:哲学者内山節氏に「これからの食と農と教育〜グローバリズムからスローカリズムへ」をテーマに講演していただきます。
入場:無料
定員:50名
(所管:社会教育課社会教育係)
→内山節講演会実行委員会 阿部
【電話】090-2450-4565
◆全町教育まつりボランティア募集
内容:11月30日(日)に開催を予定している、全町教育まつりのボランティアを募集します。主な業務は、ワークショップの指導者の補助です。10種類程度講座を用意しますので、希望するワークショップに協力していただきます。
対象:町民の方どなたでも
申込み:10月31日(金)までに学校教育課へお電話ください。
→学校教育課総務係
【電話】64-0531