- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道清水町
- 広報紙名 : 広報Shimizu 2025年11月号
■運転免許証の自主返納臨時窓口の開設について
運転免許証を返納する際は、新得警察署や帯広運転免許試験場で返納手続きを行わなければいけませんが、交通手段などの負担軽減と、自主返納した際の支援説明、申請を同時に行える臨時窓口を町内に開設します。
日時:12月24日(水)
・9時~11時 保健福祉センターロビー
・13時30分~14時30分 御影公民館大集会室
料金:1,150円
※運転経歴証明書発行手数料(必要な人のみ)
持ち物:
・自動車運転免許証
・証明写真(当日無料撮影可)
問合せ:町民生活課住民活動係
【電話】62・1151
■清水町子ども作品展示会
町内小中学校の児童・生徒による書写・書道、絵画・デザイン、彫塑・工作などの作品展示会を開催します。
会場:文化センター大集会室
対象:町民
料金:無料
問合せ:学校教育課学校教育係
【電話】62・5138
■骨粗しょう症検診のご案内
骨粗しょう症の予防、早期発見・早期治療を目的に検診を行います。
検査は、ごく微量のX線で前腕の骨量を測定します。
日時:令和8年3月31日までの第1・第3月曜日 13時30分~、14時30分~
会場:清水赤十字病院
対象:18歳以上の女性町民
※妊娠の可能性のある人は検診を受けることができません。
料金:600円
※生活保護世帯は無料(受付時にお申し出ください)
定員:20人
申込み:検査希望日前日までに清水赤十字病院(【電話】62・2513)に予約してください。
問合せ:保健福祉課健康推進係
【電話】67・7320
■CT肺がん検診のご案内
肺がんなどの肺疾患を早期発見するため行います。
※年度内に町からの助成を受けて胸部レントゲン検査を受診した人は対象外です。
日時:月~金曜日の呼吸器外来診療時間内
※医療機関に直接予約をしてください。
会場:帯広中央病院
対象:40歳以上の町民
料金:
・胸部CT検査 4,800円
・喀痰検査 900円
申込期限:令和8年3月末
問合せ:保健福祉課健康推進係
【電話】67・7320
■子宮がん・乳がん検診のご案内
がんの早期発見のために行います。詳細は町ホームページまたは問い合わせ先までご連絡ください。
日時:令和8年3月末まで
※医療機関に直接予約をしてください。
会場:
・子宮がん検診…帯広厚生病院、慶愛女性クリニック
・乳がん検診…帯広厚生病院、北斗クリニック、めぐみ乳腺クリニック
※帯広厚生病院の子宮がん検診は、過去2年間に婦人科外来の受診歴がなければ当日受付のみになり、乳がん検診と同日受診ができない場合があります。
対象:
・子宮がん検診…20歳以上の女性町民
・乳がん検診…30歳以上の女性町民
※帯広厚生病院は40歳以上
問合せ:保健福祉課健康推進係
【電話】67・7320
■献血のお知らせ
移動献血車による献血を実施します。医療に必要な血液の確保は一人ひとりの献血に支えられていますので、みなさんのご協力をお願いします。
また、ラブラッド会員限定で献血のweb予約ができます。詳細は日本赤十字社ホームページをご覧ください。
日時:12月12日(金)
(1)9時30分~10時15分 ハーモニープラザ
(2)10時45分~11時45分 ホクレン清水製糖工場
(3)13時45分~15時15分 あさひ荘
(4)16時~16時30分 JA十勝清水町御影支所前
対象:16歳~69歳(65歳~69歳の人は60歳~64歳までに献血の経験がある人)
問合せ:保健福祉課健康推進係
【電話】67・7320
■除雪サービスのご案内
11月から翌年3月までの間、高齢者世帯などの除雪サービスを実施しています。おおむね10cm以上の降雪があった場合に、市街地は玄関から歩道までの人が通れる幅の除雪を行います。また、農村地区は町の除雪に合わせて実施します。利用申込・詳細は問い合わせ先へご連絡ください。
対象:
・おおむね65歳以上の独居、高齢者のみの世帯及びこれに準ずる世帯で虚弱又は身体的理由により除雪が困難な世帯
・重度身体障がい者世帯で除雪が困難な世帯
※同地域に親族が居住している場合は利用対象外となる場合があります。
料金:無料
問合せ:保健福祉課在宅支援係
【電話】69・2233
