くらし あつまれ!17,757人!みんなのひろば

■12月27日 北海道社会貢献賞を受賞(芽室町役場)
元芽室町議会議員の広瀬重雄(ひろせしげお)さんが、このほど、北海道知事から多年にわたる功労に対して表彰されました。
受賞された北海道社会貢献賞(自治功労者)は市長村長や議会議員、自治体職員として地方自治に貢献した方に贈られます。
受賞に際し、広瀬さんは「貴重な賞を受賞させていただき、芽室町の皆さんをはじめ、応援してくださっている全ての皆さまに感謝します。芽室町で生まれ育った身として、地域のさらなる発展に尽力します。」とお話ししてくださいました。
この度はおめでとうございます。

■1月10日「芽ロゴ」紙袋・梱包テープ完成!(芽室町)
「あのデザインは芽室のだ!」と一目でわかるお土産の包みを作ろうと、関係団体やお土産デザイン企画に興味関心のある町民個人の方にプロジェクトに参加いただき作成した「芽ロゴ」紙袋・梱包テープが完成し、完成発表会を行いました。
ロゴは、「芽室町」の「芽」の漢字がスイートコーン、日高山脈、ゲートボールや畑など、芽室町に関係するイラストで形づくられたデザインとなっています。
発表会では、めむろみなくる商店会様と芽室町観光物産協会様に出来立ての紙袋と梱包テープを贈呈。会員店舗で順次使用されていく予定で、この紙袋を持って歩く人が町に溢れ、誰が見ても芽室町の紙袋だとわかってもらえるようになることを期待しています。

■1月15日 証明書のコンビニ交付スタート!(芽室町)
マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、全国のコンビニエンスストア等に設置してあるマルチコピー機から、住民票などの各種証明書が取得できるコンビニ交付サービスがスタートしました。
スタートに当たり、手島町長がセブンイレブン東4条2丁目店でコンビニ交付を体験。
画面にしたがって進むだけであっという間に取得することができました。令和8年7月31日までの期間は、窓口交付よりお得な100円で取得可能です。
いつでも!どこでも!簡単に!安くて便利なコンビニ交付をぜひご利用ください。

▽重要
役場に設置している自動交付機は保守期間終了に伴い、令和7年6月30日で運用を終了いたします。

■1月29日 日高山脈襟裳十勝国立公園指定記念特設サイト完成(めむろーど)
日高山脈襟裳十勝国立公園指定記念特設サイトが完成し、完成発表会が行われました。
このサイトは、東洋株式会社、十勝・日高山脈観光連携協議会、十勝総合振興局が共同で開設したもので、日高山脈襟裳十勝国立公園を「眺める」「眺めながら食べる」「眺めながら遊ぶ」の観点で紹介されています。
十勝・日高山脈観光連絡協議会の会長を務める手島町長は「このサイトのリンクを他のサイトにも広げて、日高山脈襟裳十勝国立公園の魅力を発信していきたい」とコメント。
サイト内では、国立公園化を祝う手島町長のコメントや町内で景色が楽しめるオススメスポットなども紹介されています。皆さんぜひご覧ください。