健康 今月の芽室町からのお知らせー健康ー

■いきいきリハビリ教室に参加してみませんか
現在、1日コースに空きがあります(2時間コースも若干名空きがあります)!
送迎付きなので、足がない方も安心して来ることができます。気になる方はぜひ高齢者支援課介護予防係にご連絡ください。
みんなと一緒に楽しく運動しましょう!

問合せ:高齢者支援課介護予防係
【電話】62-9724(窓口1階3)

■すこやかロードで楽しくウォーキング
「すこやかロード」とは、北海道と健康づくり財団が認定した身近で気軽に楽しくウォーキングを行うためのコースです。芽室町では、5コースが認定され、ウェブサイトから全コースを見ることができます。それぞれ合った形ですこやかロードを歩いて、健康づくりに取り組みましょう。

問合せ:健康福祉課保健推進係
【電話】62-9723(窓口1階2)

■7月28日(月)はオレンジカフェへ
認知症の方や介護をされているご家族の方等、どなたでも気軽に交流する場です。認知症等のご相談もお受けしています。今月は「防災」のミニ講話もあります。
日時:7月28日(月)毎月第4月曜日10時15分から11時15分
場所:めむろーど3階レファレンス
定員:25人
料金:無料
応募方法:開催日の1週間前までに担当係へご連絡ください。
※マスクの着用にご配慮ください。

問合せ:高齢者支援課在宅支援係
【電話】62-9724(窓口1階3)

■高齢者家族のもとにお盆で帰省される皆様へ
久々にご両親やご親戚にお会いする際に生活状況を確認してみてください。
心配なことがありましたら、ご両親等が住んでいる地域の「地域包括支援センター」に相談してみましょう。
芽室町にお住いの場合は、「芽室町地域包括支援センターあいあい」にご相談を!

問合せ:保健福祉センターあいあい21 2階(東4条4丁目5番地)
【電話】66-8767

■第5回シニア体力測定会を開催します!
毎年大盛況の体力測定会です。健康への第一歩として、ご自身のいまを知ることから始めましょう。毎年受けている方、初めての方、みなさん大歓迎です。
この測定会は芽室町、NPOソーシャルビジネス推進センター、北翔大学が協力して実施します。

▽参加者の声
・体の状態が客観的にわかって納得できた。
・仲間と参加できて楽しかった。

日時:8月26日(火)・27日(水)9時30分~16時30分
※いずれか1日、所要時間1時間30分程度
場所:めむろーど2階セミナーホール他
対象:65歳以上の町民(送迎付き介護予防教室参加者及び介護保険の要介護認定者を除く)
定員:120人(事前申込制)
※定員になり次第受付終了
料金:無料
※参加者にMポイント20ポイント付与
申込期限:7月17日(木)9時申込開始
応募方法:本紙申込フォームもしくは電話

▽約5分 あたまもカラダも健康で過ごすために気軽に今の認知機能を確認してみませんか?
『あたまの元気度チェック』予約受付中
対象:40歳以上
申込み:介護予防係
【電話】62-9724(窓口1階3)
物忘れが心配、同じことを何度も聞くことがある、日付がわからないことがある
※認知症を診断するものではありません

問合せ:高齢者支援課介護予防係
【電話】62-9724(窓口1階3)