くらし めむろ社協だよりNo.462 令和7年9月号(1)

芽室町社会福祉協議会は、地域福祉事業と介護保険事業が一体となり、「支えたり」「支えられたりする」地域共生型のめむろの実現を目指します。地域福祉推進課、介護事業課で構成されています。
訪問介護事業所(ホームヘルパー)【電話】29-1192
居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)【電話】29-1193
小規模多機能型居宅介護事務所ふたば【電話】66-9009

■10月1日より『赤い羽根共同募金』がはじまります!
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします

■ボランティアサマースクールを開催しました
7月31日(木)、8月6日(水)、小学・高校生合わせて18名の参加がありました。福祉についての基礎学習、手話サークルめむろによる手話体験、株式会社マルベリーのご協力による車いす体験、ボランティア体験、視覚障がい体験を行いました。

■有無縁仏供養法要を執り行いました
8月20日(水)に芽室町仏教会のご協力と、関係者のご参列をいただき、芽室霊園内の供養塔と芽室町斎場において、故人のご冥福をお祈りしました。

■めむろふれあい広場2025
開催日時:令和7年9月27日(土)10:00~13:00
開催場所:芽室町健康プラザ(芽室町西3条南6丁目)
入場無料

▽介護・福祉の広場
・福祉介護機器の展示・体験
・福祉事業所の作品展示・販売
菓子パン、生椎茸、生きくらげ陶器、手作り雑貨、Tシャツクラフト商品、EMぼかしキャンドル、廃油石鹸、など
・生活相談・求人紹介、ほか

▽ステージイベント
・芽室中学校吹奏楽部
・芽室高等学校ダンス部
・つばさバンド
・手話サークルめむろ、ほか

▽飲食エリア
※10:30~販売開始
・焼き鳥、焼きそば
・フランクフルト
・牛トロ丼
・飲み物類、ほか

▽ふれあい・体験広場
・血管年齢測定
・輪投げ
・ヨーヨー釣り
・スマートボール
・昔遊び
・手話体験
・モルック体験
・芋の皮むき体験
・焚き付けづくり、ほか

遊びに来てね待ってます!
主催:社会福祉法人芽室町社会福祉協議会
後援:芽室町、芽室町教育委員会、めむろ介護保険事業所等連絡協議会(けあねっとめむろ)
※芽室町社会福祉協議会からのお知らせ前日準備と当日のお手伝いのボランティアスタッフを募集中です!
詳しくは地域福祉推進課【電話】62-1616までお問い合わせください
※芽室町赤十字奉仕団からのお知らせイベント当日に古切手を回収しています