- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道芽室町
- 広報紙名 : すまいる 令和7年10月号
■公益社団法人日本将棋連盟公認十勝唯一の初心者将棋教室「芽室将棋センター」のご案内
会員募集中。特に小学1・2年生、女性歓迎。女性と小学生低学年は層が薄く、2~3級まで頑張れば全道クラスに近づきます。1日でも早く始めましょう。見学自由!是非いらしてください。
芽室将棋センターの会員の棋力は少しずつではありますが向上しています。小中学生の全道大会での活躍。そして、その相乗効果もあり、レベルアップされた気がします。
10月より、日本将棋連盟北海道研修会に2名入会します。奨励会、女流棋士を目指すという。厳しい保証のない世界への第一歩、頑張ってほしいと思います。
10月26日10時より、紀将会大会があります。子供たち、一般多数の参加を募っています。
日時:10月18日、11月2・9日10時
料金:400円又は受講券
諸事情により、予告なく日時等変更になることがあります。
問合せ:講師…芽室将棋センター代表日本将棋連盟公認将棋指導員六段 岩佐政芳
【電話】0155-67-6551、【電話】080-1877-1288
■芽室消費者協会50周年記念事業第24回消費生活展
「消費者被害の防止」「私たちと環境の健康を守るために」「生活の安全を確保するために」の情報を紹介する展示を行います。2年に一度の開催です。
日時:11月16日(日)10時~14時
場所:めむろーど2階セミナーホール
テーマ:見直そう消費生活~私たちの行動が未来を変える~
町民の皆様の暮らしに役立つ情報のパネル展示を行います。牛乳やそばの提供、りんご、珈琲、お菓子の販売もあります。
問合せ:芽室消費者協会
【電話】62-9000
■研修会・講演会のご案内 十勝地区手をつなぐ育成会連絡協議会研修会芽室大会
障がい(児)者、そして家族、支援者…皆さんが地域で安心できるくらしを目指し活動しています。表彰・情報提供や基調講演に加え、芽室町どんぐり会からも日ごろの活動を紹介します。会員でなくても、興味のある皆さんが参加できます。
日時:11月1日(土)9:30(受付9:00から)~13:00
場所:めむろーどセミナーホール(2階)
講演:「誰もが住みやすい地域づくりのために~一人ひとりの願いに戻って考える」
講師:日置真世(ひおきまさよ)NPO法人地域生活支援ネットワークサロン代表理事(釧路市)
参加:無料
申込期限:10月21日(火)氏名所属等を問合せ先まで連絡
主催:十勝地区手をつなぐ育成会連絡協議会
主管:手をつなぐ育成会芽室町どんぐり会
後援:北海道手をつなぐ育成会、北海道十勝総合振興局、十勝社会福祉連絡協議会、芽室町、社会福祉法人芽室町社会福祉協議会
問合せ:久保寧男
【E-mail】[email protected]【電話】090-1644-9366【FAX】0155-68-3108