くらし 更別村農村環境改善センター図書室だより【本ごよみ】

◆今月の展示
○一般書コーナー
『新学期お助け本』
○児童書コーナー
『入園・入学のえほん』
『春のえほん』

◆今月の読みきかせ
3月15日(土) 11時00分〜11時30分
・『Kitty Cat Restaurant』
(英語で読みきかせをします)
・『たったひとつのドングリが』

◆古本市を実施します
図書室では、図書室前廊下で村民の皆さんに不要となった雑誌や絵本、一般書などを無償で提供する古本市を実施します。ご自由にお持ち帰りいただけます。期間は3月14日(金)〜22日(土)までで、無くなり次第終了となります。

◆新着図書案内
○えほん
おちば(おーなり由子)
ほしじいたけほしばあたけ まぼろしのいずみ(石川基子)
おばあちゃんの白い鳥(マラク・マタール)
コールテンくんステージにたつ(ドン・フリーマン)
どんなところかあててごらん?(キアラ・カルミナーティ)
ここがすごい!ロボット図鑑(岡田博元)
たべものれっしゃラーメンごう(長谷川あかり)
フルーツスイーツのプリンセス(山岡ひかる)
はたらく中華料理店(吉田亮人 他)
ねこのオーランドー 魔法のじゅうたん(キャスリーン・ヘイル)

○児童文学・学習書ほか
ようかいばあちゃんちのおおまがどき(最上一平)
1ねん1くみの女王さま どきどきキャンプ(いとうみく)
13歳から考える戦争入門(長谷川敦)
キャベたまたんていてんぐ山で七ふしぎ(三田村信行)

○文学・一般書
ダブルマザー(辻堂 ゆめ)
可及的に、すみやかに(山下紘加)
ゆうべのヒミツ (室井滋)
男女最終戦争(石田衣良)
室町ワンダーランド(清水克行)
終活大全(福村雄一)
読書は鼻歌くらいでちょうどいい(大島梢絵)
勇気論(内田樹)
老いぼれを燃やせ(マーガレット・アトウッド)
ミステリ・トランスミッター(斜線堂有紀)
ウォッチメイカーの罠(ジェフリー・ディーヴァー)
空海と密教解剖図鑑(武藤郁子)
この服で誰かに会いたくないなと思ったら、その服は寿命(yur.3)
男はなぜ孤独死するのか(トーマス・ジョイナー)

◆今月のおすすめ本
『一生頭がよくなり続けるもっとすごい脳の使い方』
加藤俊徳/著者
やりたかったことを最後までやりきる力を与えてくれる脳の使い方が学べる一冊。

開館時間:9時30分〜18時00分
休館日:火曜日および祝祭日(日・月・土以外)
住所:更別村字更別南2線96番地11 農村環境改善センター内
【電話】52-3171