その他 《表彰》教育関係表彰 更別村の活動が表彰されました

◆『コミュニティ・スクールと地域学校協働の一体的推進』に係る文部科学大臣表彰
更別村内の小・中学校に設置している学校運営協議会とみんなの学校応援団によるコミュニティ・スクール活動の一体的な取組が評価され、令和6年度『コミュニティ・スクールと地域学校協働の一体的推進』に係る文部科学大臣表彰を受賞しました。
3月25日、役場応接室で伝達式が行われ、北海道教育庁十勝教育局新山知邦局長から、更別村コミュニティ・スクール委員会原田憲未委員長に表彰状が手渡されました。
新山局長は「十勝管内の教育団体がこのように表彰を受けることができ、大変嬉しく思います。今後も地域と子どもたちのために活動いただければと期待しています」とあいさつしました。
表彰を受け、西山猛村長は「これまでのコミュニティ・スクールコーディネーターの活躍と、地域の皆さん、そしてコミュニティ・スクール委員会の皆さんの活動の成果です」、宝輪祐子教育長は「本日は、伝達にお越しいただきありがとうございます。令和元年から活動が始まり、地域総がかりで子どもたちを育てようと活動してきたことが認められ、嬉しく思います。これからもしっかりと子どもたちを育てていきたいと思います」とお礼を述べました。
また、原田委員長は「これまで取り組まれてこられた皆さんと、学校応援団としてご登録いただいた地域の皆さんのおかげです。この表彰は皆さんの努力のたまものだと思います」と表彰状を受け取った感想を話してくれました。

◆令和6年度文部科学大臣優秀教職員表彰(児玉教諭)
◆令和6年度十勝管内教育実践・活動表彰(更別中央中学校)
◆令和6年度北海道教育実践表彰若年教職員等表彰(渡邉教諭)
この度、更別中央中学校の外国語指導の活動が評価され、個人では児玉和宗教諭が「令和6年度文部科学大臣優秀教職員表彰」を受賞、団体では中学校が「令和6年度十勝管内教育実践・活動表彰」を受賞しています。また、更別農業高等学校では、渡邉琢益教諭が「令和6年度北海道教育実践表彰若手教職員等表彰」を受賞しました。