- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道幕別町
- 広報紙名 : 広報まくべつ 令和7年7月号
■おはなし会
▽おはなしガーデン
日時:7月12日(土)午前10時30分
場所:本館 おはなしコーナー
▽プチ・おはなしガーデン
日時:7月17日(木)午前10時30分
場所:本館 おはなしコーナー
▽よみきかせの会ババール
30周年スペシャル会です。
詳細は下の記事をご覧ください。
▽あっちこっち紙芝居
日時:7月5日(土)午前10時30分
場所:札内分館
▽おはなしのたね
日時:7月18日(金)午後3時30分
場所:ふれあいセンター福寿
■7月の図書展示
▽ガイアナイト
日時:7月2日(水)~18日(金)
▽性教育「私が知りたい性と生」
日時:7月20日(日)~30日(水)
▽道みんの日「北の生き物語」
日時:7月2日(水)~30日(水)
■よみきかせの会ババール 30周年スペシャルおはなし会
よみきかせの会ババールの結成30周年を記念して、特別なおはなし会を開催します。
今回は、恒例のテーブルシアター等の他、バルーンアーティストのミリィーさんとコラボし、新たな物語の世界をお届けします。
日時:7月19日(土)午前10時30分~正午
・開場…10時15分~
場所:百年記念ホール 講堂
費用:無料
問合せ:札内分館
■清陵高校+図書館コラボ企画 libraryスタンプラリー!!!
清陵高校で行われている「地域マイプロジェクト」の授業内で結成したFuture Bookメンバーが考案!今までのスタンプラリーから大幅にリニューアルしました。
9つのジャンルの本を読んで「読書ビンゴ」にチャレンジ!ビンゴした方には図書館オリジナルデザインのしおりとクリアファイルをプレゼント!
また、読んだ本には「つぶやきシール」を貼ります。期間中に高校と図書館のシールが貼られた本を交換し、本を通した交流も楽しめます。
日時:7月10日(木)~9月15日(月)
場所:本館、札内分館
費用:無料
■令和7年も図書館夏休みイベントを開催します!
▽図書館で日本一周!2025
令和7年から本で日本各地を巡るイベントを開催します。期間中にはテーマの都道府県に関する本を展示しますので、ぜひご覧ください。
同時に、町内3館の図書館を巡るスタンプラリーも開催します。クイズやミニゲームにチャレンジしてスタンプをゲットしましょう!集めたスタンプの数だけガチャガチャを回せます。
さらに、全てのスタンプを集めた方にはオリジナルシールをプレゼントします。
日時:7月19日(土)~8月11日(月)
場所:全館
▽スペシャルイベント
本館では夏まつりイベントとして「トショフェスinサマー」を、札内分館では百年記念ホールとの共催で「まくまくサマー」を開催します。
・本館
日時:7月26日(土)午前10時~午後6時
・札内分館
日時:8月3日(日)午前10時~午後4時
■毎月1日は、コミバス無料デー コミバス de 映画会(8月)
▽まくバスde映画会「658km、陽子の旅」(113分・邦画)
出演:菊地凛子、オダギリジョー他
日時:8月1日(金)午前10時40分~
場所:本館 研修室
費用:無料
▽さつバスde映画会「老後の資金がありません!」(115分・邦画)
出演:天海祐希、草笛光子他
日時:8月1日(金)
(1)午前の部:10時50分~
(2)午後の部:14時30分~
場所:百年記念ホール 講堂
費用:無料
問合せ・申込み:
・本館
【電話】(幕)54-4488
開館時間:午前10時~午後6時
・札内分館
【電話】(幕)56-4888(百年記念ホール内)
開館時間:午前10時~午後6時(木曜は午後8時まで)
・忠類分館
【電話】(忠)8-2930(ふれあいセンター福寿内)
開館時間:午前10時~午後9時
【HP】https://mcl.makubetsu.jp/
休館日:火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始、図書整理日(毎月最終平日)