イベント 忠類ふるさと盆踊り大会・幕別町夏まつり盆踊り大会

8月14日(水)に忠類ふれあいセンター福寿前で、8月17日(日)に幕別町民会館前で盆踊り大会が開催され、たくさんの来場者でにぎわいました。盆踊りの団体の部では、一輪車に乗りながらヒラヒラと蝶のように舞う踊りで魅せた一輪車クラブ、チョコバナナやかき氷に扮した親子、自慢の手作り衣装で茶摘み娘に扮した女子会仲間のみなさんなどが一致団結した踊りで会場を沸かせました。個人の部では、「はたらく細胞」の赤血球と白血球、Vチューバー「にじさんじ」の弦月藤士郎などに、高い再現度で扮した踊り手たちが来場者の目を楽しませました。
会場には、かき氷や射的、くじ引きなどの出店が立ち並び、魚のつかみ取り、宝さがしなどのさまざまな催しに子どもたちの楽しそうな声が響きました。毎年恒例の「パンまき(忠類)」「餅まき・お菓子まき(幕別)」が始まると「こっちに投げて!」とあちこちから大きな声が聞こえ、大人も子どもも大いに盛り上がりました。
幕別では最後に「ミニ打上花火」が行われ、きれいな花火が楽しかった夏の夜を締めくくりました。