- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道幕別町
- 広報紙名 : 広報まくべつ 令和7年9月号
■「脳きたえ~る塾」参加者募集
認知症予防を目的に、ウォーキングイベントを参加者で計画し、実際に行う教室です。LINEアプリを用いて参加者がつながり、楽しみながら長く活動することを目指します。
日時:10月2日、9日、16日、23日、30日(全5回・木曜日)午後2時~4時
場所:札内コミュニティプラザ
対象:50歳以上の町民
※スマートフォンにLINEアプリをインストールしており、認知症の診断を受けていない方
定員:14人
費用:無料
申込期限:9月26日(金)
持ち物:スマートフォン、筆記用具
問合せ・申し込み:電話か本紙掲載の二次元コードから申し込みしてください。
保健課高齢者支援係
【電話】(幕)54-3812
■第12回まくべつマラソン大会
日時:10月4日(土)午前10時
受付:午前9時~
※小雨決行。雨天中止の場合は、町公式10.で発信
場所:幕別運動公園陸上競技場
費用:1人500円(保険料など)
※当日納入
申込期限:9月17日(水)
※当日の参加受付不可。
内容:
・小学1・2年生男女(1km)
・小学3・4年生男女(2km)
・小学5・6年生男女(3km)
・中高生男女(5km)
・一般男女(年齢制限なし、5km)
その他:毎年小学5・6年生の男女優勝者4人は、埼玉県上尾市で開催される「上尾シティハーフマラソン」に招待されていましたが、今年は上尾運動公園陸上競技場の改修工事に伴い対象部門が休止されたため、招待はありません。
問合せ・申し込み:教育委員会生涯学習課社会体育係
【電話】(幕)54-2006
■学校開放事業(10月1日~令和8年3月31日分)団体予約を受け付けます
▽使用できる施設・2時間当たりの料金(原則2時間使用)
▽開放時間
・各学校体育館…午後7時~9時(忠類中学校は午後7時~10時)
・屋外グラウンド…午前5時~7時(札内中学校は午後7時~9時、忠類小学校は午後7時~10時も開放)
▽申し込み方法と申込先
団体使用許可申請書を教育委員会社会体育係、忠類総合支所生涯学習係、札内支所、糠内出張所のいずれかに提出してください。(申請書は各申込先の窓口にあります)
申込期限:9月12日(金)
その他:
継続使用の場合も申請が必要です。期限までに申請がない場合は利用できない場合があります。
予約希望日時が重複した場合は調整します。
問合せ:教育委員会生涯学習課社会体育係
【電話】(幕)54-2006
■10月の健康講座
所要時間:45分~1時間
※かんたんヨガ:1回1,000円(保険代込み)。町内に在住か勤務している方は、証明できるものを持参で100円引き。
※講師などの都合により、内容を変更する場合があります。
対象:町内在住の高校生以上の方
持ち物:運動しやすい服装、上靴、汗拭きタオル
申し込み:申し込み不要
問合せ:
農業者トレーニングセンター【電話】(幕)54-2106
札内スポーツセンター【電話】(幕)56-4083