- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道幕別町
- 広報紙名 : 広報まくべつ 令和7年10月号
■令和8年度 学童保育所の利用を希望する児童の募集
令和8年度の学童保育所の入所申し込みを11月1日(土)から受け付けます。
対象:月48時間以上保護者が就労しているなどの理由により、昼間家庭で保育を受けられない小学生
保育期間:令和8年4月1日(水)~令和9年3月30日(火)(日曜・祝日、年末年始を除く)
保育時間:
〔学校登校日〕学校終了後~午後5時
〔夏・冬・春休み、学校休業日〕午前8時~午後5時
〔土曜〕午前8時30分~午後5時
※土曜日は誰でも利用できるように施設を一般開放しています。
保育時間の延長:次の(1)、(2)の両方に該当し、申請により許可を得た場合は、月~金曜日の間、最長午後6時30分まで保育時間を延長します。
(1)児童の安全確保上、保護者の迎えが可能であること。
(2)保護者の勤務終了時間が午後5時を過ぎる日などであること。(勤務時間には、通勤時間も含みます)
保育料:月額4,500円(1人)
提出書類:申込書ほか必要書類
申込書配布:10月20日(月)から配布予定
※申込書は各学童保育所、こども課、札内支所、保健福祉課(ふれあいセンター福寿内)、各保育施設で配布します。また、町ホームページからダウンロードすることもできます。
※現在入所している児童も、令和8年度の入所を希望する場合は申込書を提出してください。
受付期間:11月1日(土)~29日(土)
※土日祝日は、こども課、札内支所、保健福祉課への提出はできません。
提出先:
〔継続児童〕令和7年度に入所中の学童保育所
※各学童保育所で申し込み状況を把握するため、令和8年度も入所を希望する場合は、令和7年度に入所中の学童保育所に提出してください。
〔新入児童〕入所を希望する学童保育所、こども課、札内支所、保健福祉課のいずれか
面接:新たに入所を希望する児童のみ、面接を行います。日時などの詳細は別途通知します。
入所決定通知:1月上旬に文書で通知します。
問い合わせ:
こども課保育係【電話】(幕)54-6621
保健福祉課福祉係(ふれあいセンター福寿内)【電話】(忠)8-2910
■令和8年度 認定こども園で教育の利用を希望する児童の募集
令和8年度に認定こども園で教育の利用を希望する児童の入園申し込みを11月1日(土)から受け付けます。
※1 増築改修工事が完了後、新施設(錦町98番地)へ移転します(令和8年11月予定)。
※2 満3歳児は、原則誕生日の翌月から入園可能になります。
提出書類:申込書ほか必要書類
申込書配布:10月20日(月)から配布予定
※入園申込書は各保育施設、こども課、札内支所で配布します。また、町ホームページからダウンロードすることもできます。
※令和8年度の入園を希望する方は、必ず入園申込書を提出してください。
受付期間:11月1日(土)~29日(土)
※土日祝日は、こども課、札内支所、保健福祉課への提出はできません。
提出先:保育施設、こども課、札内支所のいずれかに提出してください。
面接:新たに入園を希望する児童の面接を行います。日時などの詳細は別途通知します。
入園決定通知:1月下旬に文書で通知します。
その他:令和8年度中に満3歳児になる方で、教育での利用を考えている方は、11月28日(金)までに電話でこども課まで連絡してください。
問い合わせ:こども課保育係
【電話】(幕)54-6621