- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道足寄町
- 広報紙名 : 広報あしょろ 令和7年7月号
国際交流員はカミールさんとブリアーナさんの2人体制になります
■皆さん、はじめまして!国際交流員のブリアーナです!
皆さんこんにちは!第18代目の国際交流員として着任しました、ブリアーナ・ラヴィーナと申します。
私が足寄町のウェタスキウィン市との姉妹都市交流について初めて知ったのは2017年のことでした。当時、私の家族が足寄町から来た高校生のホームステイを受け入れたことがきっかけで、私は日本に興味を持つようになりました。彼らが滞在している間、私は彼らからいろんなことを学びました。互いの文化や習慣の違い、言葉を越えて意思が通じた時の喜び、これらの体験が私と私の家族にとても大きな影響を与え、それ以降私の家族は毎年足寄高校の生徒たちを受け入れるようになりました。これまで、滞在した生徒たちとは、本当に貴重な時間を過ごしましたが、中でも、我が家に6カ月間長期滞在した生徒がとても印象に残っています。私は彼女と一緒にウェタスキウィン市の高校に通いながら一緒に生活をしました。一緒の時間を共有したことで、私たちはとても強い絆で結ばれ、彼女が私の本当の家族の一員のように過ごしたことで、日本に対する興味が増し、新しいことへ挑戦したい気持ちが高まりました。
足寄町の高校生と交流したことがきっかけとなり、私はいつか足寄町を訪れてみたい、そして足寄高校の生徒たちが私の人生にプラスの影響を与えてくれたように、私自身も足寄町の皆さんの人生にプラスの影響を与えたいと思うようになりました。足寄町の文化や習慣を、身をもって体験し、また生涯に渡って続く友情を築きたいと思っています。日本のおいしい料理を食べたり、日本の生活様式を楽しんだり、日本語を学んだり…新しいことにたくさん挑戦していきたいです。日本の伝統的な文化についての理解も深め、足寄の歴史や町民の皆さんについてもっと知りたいと思っています。そして、私の持てる力を使って、一生懸命英語教育にも力を注ぎたいと思います。
改めて、このような素晴らしい機会をいただき、また足寄町に温かく迎えてくださり本当にありがとうございます。一生懸命がんばりますので、よろしくお願いします!
◎プロフィール
ブリアーナ・ラヴィーナ
2001年2月25日生まれ 24歳
・ブリアーナさんの家族は足寄高校の訪問団のホストファミリーを長期に渡って務め、足寄町との姉妹都市交流に積極的に携わる。
・趣味はダンスと旅行すること。