- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道足寄町
- 広報紙名 : 広報あしょろ 令和7年7月号
写真画像のデータをご希望の方は広報広聴担当まで
町ホームページのあしょろルポでは、取材写真を多数掲載しています。ぜひご覧ください。
■〈5/27〉交通ルールを守ろう
町認定こども園どんぐり(大風諭美園長)で、本別警察署(伊林潤署長)が交通安全教室および旗の波街頭啓発活動を行いました。園児らは横断歩道の渡り方を教わった後、国道242号線沿いの歩道で手作りの旗を掲げ、降雨安全の啓発を行いました。またパトカーや白バイの乗車体験も行われ、園児らは笑顔で楽しんでました。
■〈5/28〉らいおん組 〈6/5〉 ぱんだ組 大きくなあれ!
町認定こども園どんぐりでJAあしょろ青年部の協力の下、畑づくりが行われました。
■〈5/29〉足寄町家畜品評会
第63回足寄町家畜品評会(主催:足寄町農業協同組合)が愛冠農協畜産センターで行われました。品評会では肉用牛の月齢などの6部門と乳用牛の月齢2部門に分かれ、審査員が発育状況や体型を審査しました。肉用牛の最高位賞は遠國和宏さんの「かな」、乳用牛は松山慶太さんの「ユウキリンリン PJ スイートポテジヤガ RED」が獲得しました。
■〈6/12〉楽しく泳ごう
水泳少年団に加入していない児童を対象としたジュニア水泳教室(町教育委員会主催、全6回)が町温水プール(毛利尚明館長)で開かれ、29人が参加しました。
子どもたちは町水泳協会会員指導の下、ビート板などの道具を使って丁寧に泳ぎの基礎を学びました。