くらし 図書館だより

■標茶町図書館
開館時間:
・火~木曜 10:00~18:00
・金曜 10:00~19:00
・土・日曜 10:00~17:00
休館日:毎週月曜・祝日
※月曜日が祝日の際は翌火曜日も休館となります。

■「マッチ箱の世界」展 (無料)
昨年亡くなられた日向一紀さん(塘路)のご家族の方より、故人が収集されていたマッチ箱をご寄託いただきました。
標茶町内外の商店や観光地、また土産用の珍しい形状のものなどマッチ箱約1,000個を展示しています。昔懐かしい、時代を反映するコレクションの数々をご覧ください。
期間:~3月9日(日)
場所:図書館ロビー
時間:上記開館時間中

■図書館バスをご利用ください! (無料)
図書館バスは、小説や実用書、雑誌、児童書・絵本、紙芝居など役2千冊の本を積んだ移動する図書館です。
小学校や保育園を中心に各地域を巡回しており、その際に施設や住宅に立ち寄れる場合もありますので、ご希望の場合は図書館までお気軽にご相談ください。
巡回日時はホームページでも確認できます。

■図書紹介中
実用書
『農家が教えたい 世界一使える野菜の教科書』
しん|野菜を育むプロ/作
小学館 2024年12月発行

春キャベツと冬キャベツは選び方が正反対!にらは細かく刻むほど体にいい!二日酔いに大根、冷え性にしょうが、不眠にトマト!野菜52種の正しい選び方、保存法、体調に合わせた食べ方を紹介する。

著者略歴:高橋農園常務取締役。群馬県前橋市で従業員約80人、ビニールハウス470棟で野菜を栽培しながらXを運営し、農業の魅力を発信。

問合せ:標茶町図書館
【電話】485-2300