くらし お知らせ(3)

■販売会のお知らせ
町内には2カ所の就労継続支援B型事業所が開設されています。各事業所では創意工夫した製品の製造販売を行っています。製品のPRや通所者のやりがい、販路拡大の一助となることを目的に、町では製品の販売場所を定期提供しています。

▽しべちゃコスモス
3月販売会はお休みとなります

▽みなやんWORKS
日時:3/13(木)15:30〜16:00
品目:そば粉や季節のフルーツを使ったスイーツなど各種。毎月新商品を用意しています。
場所:役場1階ロビー
※マイバッグの持参をお願いします。
※急きょ、中止・延期となる場合があります。あらかじめご了承ください。

問合せ:保健福祉課社会福祉係 1階(4)番窓口
【電話】内線132

■ごみの出し方について
3月はごみの量が増える傾向にあります。引っ越しなどに伴い大量のごみを出す場合は、次のことにご協力ください。
・可能な限り通常の収集日に出してください。
・一度に大量のごみ(目安:ごみ袋10個以上)を出す場合には、要相談となるため問い合わせください。

問合せ:住民課環境衛生係 1階(3)番窓口
【電話】内線127

■「のりあいハイヤー」運休のお知らせ
SL冬の湿原号の運行日は、午後からののりあいハイヤーが運休となります。以下の日は、運休となる便の予約ができません。特にお帰りの予約は、ご注意ください。
12:00出発の便までは、平常どおり運行します。

▽午後から運休となる日
3月:6日(木)、7日(金)、13日(木)、14日(金)、21日(金)

▽運休となる便
13:00、14:00、15:00出発便

▽予約受付
【電話】485-2512

問合せ:管理課車両管理係 2階(14)番窓口
【電話】内線146

■農学ゼミナール塾生を募集します
本町では、将来を担う農業後継者の育成を目的とした「農学ゼミナール」の新年度塾生を募集します。基礎的な農業知識の習得、地域を越えた仲間づくりのため、どんどんご参加ください。
内容:集合学習、視察学習、他団体主催の研修会への参加など
対象:本町に住む就農(予定)者
学習期間:2年間
費用:無料
応募締切:3/21(金)

問合せ:農林課農業企画係 (18)番窓口
【電話】内線243

■町有バス
町有バスの昼の便は、週1回、各路線ごとを固定の曜日に運行しています。運行日が祝日にあたる場合は、昼の便を別の日に臨時運行します。

問合せ:管理課車両管理係 2階(14)番窓口
【電話】内線146

■「西春別標茶線」路線廃止
標茶町・別海町・阿寒バスにより運行している「西春別標茶線(標茶駅~西春別間)」については、令和7年3月31日をもって廃止となることをお知らせします。
なお、西春別から標津までの在来線については、変わらず運行されます。
現在、ご利用されている方々には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

問合せ:企画財政課地域振興係 2階(17)番窓口
【電話】内線223

■自動車運転免許 更新時講習
自動車運転免許更新時講習(優良の方のみ)
日時:3/12(水)9:30〜
場所:開発センター

問合せ:総務課交通防災係 2階(13)番窓口
【電話】内線213