- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道標茶町
- 広報紙名 : 広報しべちゃ No.812 2025年10月号
■産業まつりで老若男女が大賑わい
◇標茶町産業まつり
9月7日に標茶町産業まつりがJAしべちゃ前駐車場特設会場にて開催されました。会場では餅まき&;amp;お菓子まき、大食いコンテスト、道警ふれあいコンサート、ハイキングウォーキングなどによるライブショーが行われ、多くの方々が来場されました。
■日頃の練習の成果を、全道の舞台で
8/28 標茶中学校の陸上・卓球の選手が全道大会の出場を決め、その報告に役場を訪れました。選手らは「日頃の練習の成果を発揮したい」、「チームで協力して頑張りたい」などと意気込みを語りました。
■ピンバッジを作って販売
標茶高校創生ゼミ(増川先生)と町観光協会(小林浩会長)、町内に社有林を持つユアサ木材(東京都、吉田健彦社長)は町有林のミズナラ間伐材を使用したミルクックさんandハッピーくろべえピンバッジを作成し、9月7日の産業まつりでお披露目し、販売しました。バスターミナル観光案内所で税込600円で購入できます。
問い合わせ:観光協会
【電話】486-7872
■フェンスの補修をしてくださいました
白崎建設(釧路市、白崎喬大代表取締役社長)の皆さんが地域貢献活動としてさくら認定こども園のフェンスの補修をしてくださいました。
■お菓子を寄贈してくださいました
7/23 明治安田生命釧路支社釧路駅前営業所(釧路市、永吉秀之所長)が、子どもの夢を育てるまつり・しべちゃアドベンチャースクールの参加記念として、お菓子を寄贈してくださいました。今年度の子どもの夢を育てるまつりは中止となりましたが、青少年事業で活用させていただきます。
■グラウンドの整地をしてくださいました
あすなろ道路道東営業所(今敏次所長)の皆さんが地域貢献活動としてたんぽぽ保育園のグラウンドの整地をしてくださいました。
■砂場の柵の補修をしてくださいました
白崎建設(釧路市、白崎喬大代表取締役社長)の皆さんが地域貢献活動としてみどり認定こども園の砂場の柵の補修をしてくださいました。
■フォトニュース+
◇スイカをいただきました
常盤在住の梅田日出光さんが、町内の認定こども園、保育園へスイカ11玉を寄贈してくださいました。