- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道弟子屈町
- 広報紙名 : 広報てしかが 2025年7月号
夏本番の到来とともに、ハチが飛び回る季節がやってきます。また、ハチの巣の駆除依頼が大多数寄せられる季節です。
スズメバチの巣は早くに発見しないとすぐに大きくなってしまいますので、定期的に家の周りを見回るなど、巣が作られていないか確認することが大事です。
毎年同じ場所に巣が作られる場合は、事前に殺虫剤を噴霧しておくことで、巣作り予防になります。
スズメバチの巣の駆除については、巣の場所がわかっている場合に限り平日のみ実施します。
巣を発見した場合は、早めに下記問い合わせ先へご連絡をお願いします。
■家庭でできる対策
・換気口にハチが出入りしていたら殺虫剤を噴霧するなど、巣作りを予防する。
・2~3日に1回、家の周りを確認して巣ができていないか確認する。(特に軒下や換気口などスズメバチが巣を作りやすい場所は要確認です。)
問い合わせ先:役場環境生活課生活係
【電話】482-2934(課直通)