くらし 新たな地域おこし協力隊員が着任!

本町の新たな地域おこし協力隊員として、大橋舞(おおはしまい)さん(33歳)が10月1日に着任しました。
大橋さんは、企業研修型保育教諭として幼保連携型認定こども園ましゅうに所属し、活動を行っていきます。
着任済みの4人の隊員と、まちづくりに新しい風を吹き込みます。町公式YouTubeチャンネルでは着任の様子を配信していますので、ぜひご覧ください。

大橋舞さん
プロフィール
前住所/兵庫県神戸市
趣味/音楽鑑賞・読書
特技/歌うこと
長所/明るさ

この度、企業研修型地域おこし協力隊員として、幼保連携型認定こども園ましゅうに保育教諭として着任しました、大橋舞です。
弟子屈には10代のころ、所属していたフリースクールの夏合宿にて訪れたのが最初です。女満別空港からの道中に休憩で訪れた美幌峠で、眼下に広がる屈斜路湖の壮大さと美しさに感動したことは、今でも鮮明に覚えています。弟子屈の大自然の中で、同じ経験をした仲間たちと過ごしたことが、私自身の人生観を大きく変え、今に活きています。命を救ってくれたこの町に、恩返しできたらと思っています。未来の弟子屈を担ってゆく子どもたちへ、弟子屈の自然や文化をつないでいきたいと思います。
協力隊で保育教諭として着任したのは、私が初めてだと伺いました。どのような形で活動をしていけるのか、模索しながらしっかりと努めてまいります。町民の皆さんと子どもたちを通して笑顔溢れる関係を作っていきたいと思いますので、どうぞこれからよろしくお願いいたします。

問い合わせ先:役場まちづくり政策課政策調整係
【電話】482-2913(課直通)