くらし 〔Information 7月〕暮らし

■犬のふんは持ち帰りましょう
公園や道路など、犬のふんで迷惑を受けている人は少なくありません。
「他人に迷惑をかけない」ということは犬を飼う上での大切なモラルです。散歩中などに飼い犬がしたふんは、飼い主が責任を持って拾い、自宅に持ち帰りましょう。

問合せ:町民サービス課生活環境係
【電話】517

■スズメバチに注意
スズメバチは、出入りする隙間があれば巣を作りますので、軒下や物置、車庫など家の周りの点検を行い、巣を作らせない対策を取りましょう。
▼スズメバチ捕獲器の作り方
(1)2リットル型ペットボトルの容器上部に台形型の捕獲穴を開ける。
(2)容器に有香液(日本酒150cc、酢50cc、砂糖50〜70g)を入れる。
(3)地上から約2mの位置(木など)につるして使用する。
※ハチが集まるので、人が多い場所には設置しないでください。

問合せ:町民サービス課生活環境係
【電話】517

■海の事故ゼロキャンペーン
7月16日〜31日は、「海の事故ゼロキャンペーン」期間です。安全を第一に次の3点を守ってマリンレジャーや釣りを楽しんでください。
▼ライフジャケット〔きたきつね〕
「き」きちんと着用
「た」多数で行動
「き」気象の確認
「つ」常に連絡体制の確保
「ね」熱中しても足元注意
▼プレジャーボート等で海に行く際の〔自船の安全確保3カ条〕
(1)海に出る前に
「発航前検査」の実施。
(2)航行中は
「常時適切な見張りの徹底」
(3)万一に備えて
「救助支援者の確保」
▼安全に海を満喫するために
自身の健康状態が活動に適しているか確認しましょう。また、海に行く前には、事前に天気予報などで気象海象を確認しましょう!
詳しくは「ウォーターセーフティガイド」で検索してください。

問合せ:釧路海上保安部
【電話】0154・21・5575