くらし [特集]配食サービス事業(生活支援事業)について
- 1/77
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道別海町
- 広報紙名 : 広報別海 2025年4月号
概要:高齢者などの調理が困難な世帯に1日1食、週5食以内で定期的に栄養バランスの取れた食事を配食し、併せて安否確認などを行います
対象者:食事の調理が困難な世帯で、次のいずれかに該当する方
・65歳以上の単身世帯の方
・65歳以上の高齢者のみの世帯の方
・65歳以上が属する世帯のうち、特に生活支援が必要と認める方など
利用日:月曜日から金曜日まで(12月31日から1月5日を除く)
利用料金:1食400円
支払方法:1カ月分の利用実績をもとに、納付書または口座振替によりお支払いいただきます
配達区域:3事業者での配達予定のため、町内を下記3区域に分け、ご自宅へ配達します
(1)別海市街地(右下図、ピンク色の円の内側の区域)
(2)別海、中春別、美原、豊原、中西別、上風連、奥行、尾岱沼、床丹、本別海、走古丹(下図、緑色の区域)
(3)西春別駅前、西春別、本別、大成、泉川、上春別(左下図、青色の区域)
※図は本紙をご覧ください。
提供時間:
(1)夕食のみ(午後3時30分から午後5時頃)
(2)夕食のみ(午後3時から午後5時30分頃)
(3)昼食(午前11時から正午頃)または夕食(午後3時30分から午後4時30分頃)
申請方法:介護支援課または支所・連絡事務所にて、「生活支援事業利用申請書」および「状況調書」に必要事項をご記入の上、提出願います
また、提出書類について内容などを確認させていただくことがありますのでご了承願います。
その他:配達区域(1)から(3)は配達事業者が異なるため、違う区域のお弁当の申し込みは原則できません
◆配食の提供例
使い捨て容器での提供だよ
※詳細は本紙をご覧ください。
◆サービス利用例
◇利用例1
妻が1カ月入院している間、調理が苦手だから夕食だけ頼みたいなあ。
→週5食以内で夕食の提供が可能です!
◇利用例2
ひとり暮らしで、たくさんの食材を買うのも作るのも大変…。
栄養バランスのとれた食事を食べたいわ。
→週5食以内での提供が可能です!
◇利用例3
足腰が悪くなって、キッチンで調理するのが大変。
昼食は娘が持ってきてくれるから、夫婦分を夕食だけ頼みたいわ。
でも、毎日はお金がかかるから毎週月・水・金の週3回でお願いできるかしら。
→夫婦分を週3回、利用可能です!
介護支援課ホームページ
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:介護支援課【電話】0153-74-9643