- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道標津町
- 広報紙名 : 広報しべつ 2025年4月号
町では、健康診断や運動関連事業への参加者増加を図り、メタボリックシンドロームや糖尿病などの生活習慣病の予防、運動習慣の定着、健康増進につなげること目的に平成30年度から健康ポイント事業を実施しています。
◆令和7年度の健康ポイント事業のご案内
▽実施期間
令和7年4月1日(火)~令和8年2月27日(金)
▽対象者
16歳以上の町民(学生を除く)
※年度内に満16歳になる方も含まれます。
▽申込場所
保健福祉センター、総合体育館、川北生涯学習センター
▽申込方法
下記申込場所または二次元コードでお申し込みください。
※川北生涯学習センターまたは二次元コードでお申し込みの場合、ポイントカードは郵送します。
・申込フォーム
※二次元コードは広報紙をご覧ください。
▽達成ポイントと賞品
70ポイント標津町共通商品券…500円分
100ポイント標津町共通商品券…1,000円分
130ポイント標津町共通商品券…2,000円分
ポイント達成者の中から抽選で10人に「お楽しみ賞品」を贈呈します。
令和6年度は、138人の方が参加し、87人がポイントを達成されました。
▽ポイント交換期間(予定)
令和8年2月2日(月)~2月27日(金)
〈令和7年度の変更点〉
・参加者の自主努力を追加しました。禁酒・禁煙を連続10日間行うことで、10ポイント獲得することができます。
※もともと飲酒・喫煙しない方も同様に10ポイント獲得できます。
・川北生涯学習センターのスポーツ教室が対象となりました。
〈注意点〉
・健診関係事業と運動関係事業両方のポイント獲得が必要です。
※どちらか一方だけでは、ポイント交換はできません。
・参加申込日以前に実施した自己申告の運動は、実施記録の提出がある場合のみ有効です。
※自己申告の運動は、10回以上行うとポイント交換の対象となります。
◆令和7年度健康ポイント対象事業
実施期間[令和7年4月1日(火)~令和8年2月27日(金)]
※イベント月は予定のため、各施設へご確認ください。
問合せ:
・保健福祉センター
【電話】82-1515
・総合体育館
【電話】82-3112