標津町(北海道)

新着広報記事
-
子育て
運動会・体育祭 ~フォトダイジェスト~ 6月に町内の小中学校で、運動会・体育祭が開催されました。一丸となってぶつかり合う熱き戦いに会場は大盛り上がり! 勝利を目指して輝く子どもたちの瞬間をまとめましたので、ご覧ください! ・標津小学校 ・川北小学校 ・標津中学校 ・川北中学校 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
-
くらし
町民の皆さんの笑顔が輝くまちづくり 令和7年7月 町政執行方針(1) 令和7年第3回標津町議会臨時会(7月3日付け)の冒頭で町長が示したまちづくりの方向性「町政執行方針」の主な内容を要約して紹介します。 ■はじめに 令和7年第3回標津町議会臨時会の開催にあたり、町民の皆さまと議員各位に、今後4年間の町政運営に対する私の所信を申し上げます。 私は、先の町長選挙において「標津町を住み続けたいと思える町にしたい」という思いで立候補し、2期目の町長としての重責を担うこととな...
-
くらし
町民の皆さんの笑顔が輝くまちづくり 令和7年7月 町政執行方針(2) ■01 力強い産業づくり ●[農業]持続可能な酪農業を目指した第5期農業振興計画の策定 ▽自給粗飼料の生産コストの低減 資材高騰が続く中、酪農・肉用牛の健全な生産には自給粗飼料の安定確保が重要です。自給粗飼料コストの低減や計画的な草地整備推進のため、補助事業を継続して活用します。 ▽農業人材の育成 担い手不足が進む中、酪農体験や研修を通じて新たな農業者の確保と育成を支援し、酪農ヘルパー事業の人材育...
-
くらし
町民の皆さんの笑顔が輝くまちづくり 令和7年7月 町政執行方針(3) ■02 町民が安心して暮らせるまちづくり(1) ●[子育て支援]安心して子育てできるまちへ ▽安心を届ける継続的な取り組み これまで進めてきた「あんしん出産支援事業」や「産婦健康診査・産後ケア事業」などを継続し、妊娠から子育てまでのライフスタイルを総合的に支援する施策を引き続き推進します。 ▽相談支援と「こども家庭センター」の検討 妊娠期から子育てまで相談支援や経済的支援を継続し、「こども家庭セン...
-
くらし
町民の皆さんの笑顔が輝くまちづくり 令和7年7月 町政執行方針(4) ■02 町民が安心して暮らせるまちづくり(2) ●[環境]未来へつなぐ美しい環境づくり 標津川をはじめ町内の各河川は貴重な自然資源であるため、環境保全活動や水質調査を継続して実施し、ごみ減量やリサイクル推進を通じて温室効果ガス削減に貢献するなど、環境保全と美化意識を高める啓発活動を展開します。また、広域廃棄物焼却施設の改修計画や中標津町の下水処理場でのし尿広域処理建設計画に連携し、衛生的で安定した...
広報紙バックナンバー
-
広報しべつ 2025年8月号
-
広報しべつ 2025年7月号
-
広報しべつ 2025年6月号
-
広報しべつ 2025年5月号
-
広報しべつ 2025年4月号
-
広報しべつ 2025年3月号
-
広報しべつ 2025年2月号
-
広報しべつ 2025年1月号
-
広報しべつ 2024年12月号
-
広報しべつ 2024年11月号
-
広報しべつ 2024年10月号
-
広報しべつ 2024年9月号
-
広報しべつ 2024年8月号
自治体データ
- HP
- 北海道標津町ホームページ
- 住所
- 標津郡標津町北2条西1-1-3
- 電話
- 0153-82-2131
- 首長
- 山口 将悟