その他 お知らせします 郷土(まち)の台所事情 財政状況の公表(1)-1

令和6年度各会計決算がまとまりましたので、本町の財政状況を『郷土(まち)の台所事情』として今月号と来月号の2回に分けて町民の皆さんにお知らせします。

■令和6年度各会計決算の状況
●一般会計
行政運営の基本的な経費が計上されている会計
収入:83億8,160万円
支出:79億9,713万円
差引:3億8,447万円
(支出前年比+1.9%)

▽経常収支比率90.3%(前年度89.3%)
財政構造の弾力性を測定する比率。この比率が低いほど財源に余裕があると考えられます。前年度の全道平均は91.6%でした。

●特別会計・企業会計
特定の収入で事業を行うために設置された会計

▽特別会計
・介護保険事業
介護や機能訓練の保険給付などを行う会計
収入:4億6,919万円
支出:4億5,677万円
差引:1,242万円
(支出前年比+1.4%)
一般会計からの繰り入れ 7,232万円
うち税などで負担する分 412万円

・後期高齢者医療
75歳以上の方の医療制度に係る会計
収入:1億4,322万円
支出:1億4,273万円
差引:49万円
(支出前年比+7.4%)
一般会計からの繰り入れ 6,802万円
うち税などで負担する分 146万円

・国民健康保険事業
疾病治療の保険給付などを行う会計
収入:7億5,194万円
支出:7億2,500万円
差引:2,694万円
(支出前年比△9.7%)
一般会計からの繰り入れ 6,149万円
うち税などで負担する分 4,736万円
→一般会計繰入金のうち国から地方交付税で補てんされる部分を除いた金額

・介護保険サービス事業
相談業務、介護予防、居宅介護支援事業を行う会計
収入:3,039万円
支出:3,039万円
差引:0万円
(支出前年比+5.6%)
一般会計からの繰り入れ 2,009万円
うち税などで負担する分 115万円

・金山地域休養施設等
金山スキー場を管理運営する会計
収入:2,848万円
支出:2,848万円
差引:0万円
(支出前年比+15.3%)
一般会計からの繰り入れ 2,538万円
うち税などで負担する分 2,538万円

▽企業会計
・病院事業
標津病院を経営する会計
〔収益的収支〕
収入:10億1,620万円
支出:9億9,147万円
差引:2,473万円
(支出前年比+0.8%)

〔資本的収支〕
収入:2億8,319万円
支出:2億8,319万円
差引:0万円
(支出前年比+15.3%)

一般会計からの繰り入れ 6億5,501万円
うち税などで負担する分 5億107万円

・簡易水道
水を安定供給するための会計
〔収益的収支〕
収入:2億2,780万円
支出:1億9,643万円
差引:3,137万円
(支出前年比△4.2%)

〔資本的収支〕
収入:4億1,925万円
支出:4億1,925万円
差引:0万円
(支出前年比+567.8%)

一般会計からの繰り入れ 2,300万円
うち税などで負担する分 0万円

・下水道
生活排水や雨水を安定的に処理するための会計
〔収益的収支〕
収入:3億2,998万円
支出:2億9,692万円
差引:3,306万円
(支出前年比△3.8%)

〔資本的収支〕
収入:2億4,336万円
支出:2億4,336万円
差引:0万円
(支出前年比+8.6%)

一般会計からの繰り入れ 1億2,945万円
うち税などで負担する分 7,265万円

収益的収支=管理運営の収支
資本的収支=施設整備の収支