- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県青森市
- 広報紙名 : 広報あおもり 令和7年3月号
■助産師による心と体のケア相談〔要予約〕
助産師が妊婦さん・産婦さんの心と体の不調、授乳に関する心配ごとなどの相談に応じます。
日時:3/26(水)、4/2(水)10:00~、11:00~
場所:あおもり親子はぐくみプラザ
対象:本市に住民票がある妊婦さんや産婦さんとその赤ちゃん
人員:各回1組(申込順)
備考:母子健康手帳、乳房相談のかたはバスタオルとフェイスタオル持参
申込み・問合せ:希望日前日までに、あおもり親子はぐくみプラザ(土・日、祝日を除く)へ
【電話】017-718-2984
■令和7年度 子どもの居場所づくり・学習応援事業 参加者募集開始!〔要予約〕
教員経験者などのスタッフが、学習応援や相談対応などを行うほか、仲間と出会い、交流の場となるようサポートします。見学もできます。詳しくは、お問合せください。
日時:月~金曜日 16:30~19:30(利用する曜日と時間はスタッフと相談して決定)
場所:中心市街地(申込時にお知らせ)
対象:市内在住のひとり親家庭、生活保護受給世帯、就学援助受給世帯の中学生
人員:40人(申込順)
料金:無料(体験活動などは、一部自己負担あり)
申込み:3/3(月)~、申込書と同意書(担当課に備付け、市HP掲載)を、〒030‒0801 新町一丁目3‒7 青森市役所 子育て支援課または、〒038‒1392 浪岡振興部健康福祉課へ
問合せ:子育て支援課
【電話】017‒734‒5334
■親子で一緒にいらっしゃ~い~アコール託児室開放デー!~第6弾
お茶をご用意してお待ちしています。気軽に情報交換しませんか♪
◇同時開催「親子で一緒に聴く絵本の読み聞かせandミモザの花束をつくろう」
10:30~11:30
「ミモザの日」とも呼ばれている3/8(土)の国際女性デーにちなんで、風船でミモザの花束を作ります。国際女性デーについて学べる絵本の紹介も。
日時:3/8(土) 奇数月第2土曜日開催
・開放時間…10:00~14:00
場所:働く女性の家「アコール」託児室
対象:子どもと保護者8組(当日先着順)
人員:8組(当日先着順)
問合せ:働く女性の家「アコール」
【電話】017‒723‒1700
■ペアレントメンターによる傾聴事業〔要予約〕
発達障がいやその傾向のあるお子さんの子育てに難しさを感じるとき、先輩保護者が話を聞いてくれる活動です。一緒にお話してみませんか。
日時:3/19(水)10:00~、11:00~
場所:青森県発達障がい者支援センター「ステップ」相談室
人員:各1組
申込み・問合せ:3/11(火)までに、青森県発達障がい者支援センター「ステップ」へ
【電話】017‒777‒8201
■療育相談〔要予約〕
小児科医による診察・相談、保健・栄養相談
日時:3/27(木)13:00~
場所:あおもり親子はぐくみプラザ
対象:身体の発育・発達に心配のある乳幼児と保護者など
人員:3組(申込順)
申込み・問合せ:3/19(水)までに、あおもり親子はぐくみプラザ(土・日、祝日を除く)へ
【電話】017‒718‒2983