- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県青森市
- 広報紙名 : 広報あおもり 令和7年3月号
■春のバラせん定・管理講習会〔要予約〕
春に行うバラのせん定・管理方法などについて解説
講師:青森ばら会
日時:4/5(土)13:30~15:00
場所:平和公園バラ園
備考:手袋、せん定ばさみ持参。申込後の連絡はありませんので、当日直接集合場所へ
申込み・問合せ:3/3(月)~24(月)までに、氏名・電話番号を公園河川課へ
【電話】017‒752‒8334
■令和6年度 青森市内8小学校と米国メイン州との第7回小学生版画作品交流展
市内8小学校(造道、浪打、小柳、戸山西、堤、三内、三内西、沖館)児童の作品112枚、メイン州の小学生の作品124枚を展示します。
日時:3/8(土)・9(日)10:00~16:00(9日は15:00まで)
場所:協同組合タッケン美術展示館
問合せ:青森モーニングロータリークラブ
【電話】017‒775‒1821
■はまなす会館の教室〔要予約〕
各教室の休みはお問合せください。
申込み・問合せ:3/3(月)~、はまなす会館へ(申込順)
【電話】017‒738‒4821
■終活・社会貢献セミナー〔要予約〕
第1部「次世代につなぐ。赤十字活動について」
講師:日本赤十字社青森県支部
第2部「相続・遺言講座」
講師:青森県司法書士会
第3部「個別相談会」
青森県司法書士会による遺言・相続相談(希望者のみ、要事前申込み)
日時:3/22(土)
・セミナー…10:00~12:00
・個別相談会…12:30~14:00
場所:ホテル青森4階「錦鶏の間」
人員:40人(申込順)
備考:昼食を準備します。
申込み・問合せ:3/7(金)までに、二次元コードから申込み、または日本赤十字社青森県支部へ
【電話】017‒722‒2011
※二次元コードは本紙参照
■セラピー犬講習会のお知らせ〔要予約〕
セラピー犬活動は、犬のもつ温もりや優しさに触れていただくボランティア活動です。
活動の基礎知識を学んだ後、個々に愛犬との訓練を段階的に行います。実際の活動現場を見学する機会もあります。最終回には認定試験を実施し、合格したかたは、当チームに入会してセラピー活動の一員として活躍していただきます。
あなたと愛犬が地域の笑顔をつなぐ懸け橋に。一緒に活動してみませんか?
日時:4~12月の第2・4日曜日 10:00~12:00
場所:県動物愛護センター
対象:7歳未満の犬と65歳未満の飼い主
人員:15組
備考:ケージ持参。狂犬病のワクチンと5種以上の混合ワクチンの接種及び、避妊去勢が必要。
申込み・問合せ:3/30(日)までに、北東北捜索犬チームHPの申込みフォーム、二次元コードから申込み、または、北東北捜索犬チームへ
【電話】0172‒62‒7213
※二次元コードは本紙参照