- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県青森市
- 広報紙名 : 広報あおもり 令和7年4月号
■あおもり歴史トリビアを読む会〔要予約〕
テーマ:県都青森誕生をめぐる新史料
講師:工藤大輔(歴史資料室長)
日時:4/16(水)
(1)14:00~15:00
(2)18:30~19:30
※(1)(2)同内容
場所:市民図書館 8階会議室2
人員:各回20人
申込み・問合せ:4/1(火)から、歴史資料室(月~金 9:00~17:00受付)へ
【電話】017‒732‒5271
■山菜料理講座〔要予約〕
講師:米坂恵子さん
日時:5/3(土) 10:00~13:00
場所:浪岡細野山の家
内容:採取した山菜を使い、調理・保存方法について学びます。
人員:10人(申込順)
料金:1,000円
備考:エプロン持参
申込み・問合せ:4/21(月)~27(日)に、浪岡細野山の家へ
【電話】0172‒62‒3129
■サイトウパピコ ドットアート教室(初級編)〔要予約〕
専用ツールを使って基本の点描や色使いを学び、作品製作が体験できます。花岡プラザでは、4/27までサイトウパピコさんの作品を展示中。作品をご覧になって、ドットアートを始めてみませんか。
日時:4/27(日) 10:30~12:00
場所:花岡プラザ1階市民交流室
人員:6人
料金:500円
申込み・問合せ:4/15(火)までに、健康の森花岡プラザへ
【電話】0172‒55‒6363
■アフタヌーン・コンサート
『M’s(えむず)エンジョイ!パワーコーラス』
出演:M’s(えむず)
日時:4/19(土) 14:00~15:30
場所:中世の館ホール
人員:396人
料金:
・大人…300円
・高校生以下無料
問合せ:中世の館
【電話】0172‒62‒1020
■アコール階段ギャラリー「こどもを性暴力から守るために、私たちができること」パネル展
4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です。入学や就職などに伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、被害に遭うリスクが高まる時期です。若者を取り巻く性暴力被害の現状や、相談先も紹介します。
日時:4/4(金)~25(金) 9:00~18:00
※4/13(日)休館
場所:働く女性の家「アコール」階段壁面・1階ロビー
問合せ:働く女性の家「アコール」
【電話】017‒723‒1700
■アコール映画鑑賞会「おくりびと」〔要予約〕
第81回米国アカデミー賞(外国語映画賞部門)受賞。
納棺師の見習いとして働きだした大悟。そこには、様々な人の様々な境遇のお別れが待っていた。
愛することと生きることを紡ぎだす異色の感動作。
出演:本木雅弘、広末涼子、山﨑努
(2008年/131分/日本)
日時:4/21(月)
(1)10:00~12:20
(2)13:30~15:50
場所:働く女性の家「アコール」会議室
人員:各回30人(申込順)
申込み・問合せ:4/3(木)9:00~、氏名・電話番号・希望時間((1)(2))を、働く女性の家「アコール」へ
【電話】017‒723‒1700【E-mail】[email protected]
※Eメールは件名に「映画」と記載
■第37回夜桜まつり
「桜のトンネル」で有名な桜川通りを会場に、「夜桜まつり」を開催!恒例の「名物花さかじいさん」をはじめ、棒パンやわたあめなど地域住民による露店が多数出店♪ぜひお越しください!
日時:4/19(土) 16:00~20:00
場所:桜川通り(桜川二丁目~四丁目)
問合せ:桜川商店会(佐々木)
【電話】017‒741‒3577
■青い森 ネイチャーガイド協会 八甲田ゴードラインのガイド募集
6~10月に八甲田ロープウェー山頂駅周辺で訪れたかたへの自然と草花のガイドを行います。
対象:山岳観光が好きなかた
申込み・問合せ:4/1(火)~30(水)9:00~16:00に、〒030‒0943 幸畑阿部野163‒4 青森市八甲田山雪中行軍遭難資料館内 青い森ネイチャーガイド協会へ
【電話】080‒3338‒1585【FAX】017‒728‒7063