くらし 市からのお知らせ(4)

■下水道事業受益者の変更手続
下水道事業受益者負担金・分担金を納付しているかたで、土地売買などによって納付者を変更する場合は、「下水道事業受益者変更届」を提出してください。

問合せ:
営業課【電話】017‒734‒4281
上下水道課【電話】0172‒62‒1159

■ご注意ください!城ヶ倉渓流歩道は閉鎖しています!
城ヶ倉渓流歩道は平成12年の事故発生以来、閉鎖していますので、絶対に立ち入らないでください。

問合せ:観光課
【電話】017‒734‒5153

■北海道・三陸沖後発地震 注意情報が発表されたら?
北海道・三陸沖後発地震注意情報が発表された場合、発表から1週間は通常の生活(通勤・通学など)を送りつつ、地震への備えの再確認、すぐに避難できる態勢の準備などを行ってください。また、常に緊急情報を取得できるようにし、滞在先の市区町村からのお知らせや交通状況などを事前に確認し、適切に行動できるよう心がけましょう。

・内閣府HP ※本紙の二次元コードを読み取りご確認ください。

問合せ:青森地方気象台
【電話】017‒741‒7459

■市税などの納期限
今月分として納めていただく市税などの納期限は、次のとおりです。
※口座振替の場合、納期限が引き落とし日

◇6/30(月)納期限
(1)市・県民税(普通徴収分) 第1期分
(2)児童保育負担金(保育料) 第3期(6月)分
(3)市営住宅使用料 6月分
(4)市営住宅駐車場使用料 6月分
(5)放課後児童会負担金 6月分

◇7/10(木)納期限
(6)市・県民税(給与特別徴収分) 6月分

問合せ:
(1)(2)(5)(6)納税支援課【電話】017‒734‒5209
(3)(4)住宅政策課【電話】017‒734‒5572

■自動車税種別割の納期限は6/30(月)です
県では6月上旬に、4/1現在の自動車の所有者の皆さんへ、自動車税種別割の納税通知書をお送りしています。今年度の納期限は6/30(月)です。お近くの金融機関、コンビニエンスストアまたは各県税事務所で納付することがきます。スマートフォンなどを利用して、クレジットカード、インターネットバンキングまたは電子マネーによる納付も可能です。詳しくは、県HP「県税・市町村税インフォメーション」内の「自動車税種別割」のページをご覧ください。

問合せ:青森県中央県税事務所 課税第三課
【電話】017‒734‒9974

■知財高裁20周年を迎えて
知的財産高等裁判所は、知的財産権に関する訴訟を専門的に扱う裁判所です。平成17年4月1日に、知的財産高等裁判所設置法に基づいて設置され、4月に設立20周年を迎えました。
知財高裁に興味があるかたは、知財高裁HPをぜひご覧ください。

問合せ:青森地方裁判所総務課庶務係
【電話】017‒722‒5421

■解体工事などを行う際は事前の届出を
建設リサイクル法では、特定建設資材(木材・コンクリート・アスファルト)を使用し、次のいずれかに該当する工事を行う場合、発注者に工事着手7日前までの届出を義務付けています。忘れずに届出をしましょう。

・延床面積80平方メートル以上の解体工事
・延床面積500平方メートル以上の新築・増築工事
・請負代金1億円以上の建築物の修繕工事など
・請負代金500万円以上の土木工事など

問合せ:建築指導課
【電話】017‒752‒8193