- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県青森市
- 広報紙名 : 広報あおもり 令和7年9月号
■子どもの発達相談〔要予約〕
お子さんの発達のことで、日頃気になっていることを相談できます。
◇楽しくあそぼ!
対象:ことばの遅れなどの発達に心配のある子ども(1歳~概ね3歳)と保護者
日時:10/6(月)・20(月) 10:00~11:00
内容:集団あそび
日時:10/20(月) 10:00~11:30
内容:相談専門員による個別相談
◇はぐくみ相談
日時:
・10/8(水) 14:00~15:30
・10/22(水) 10:00~11:30
内容:言語聴覚士による個別相談
対象:発音や吃音などことばの心配がある子ども(概ね3歳~就学前)と保護者
日時:10/8(水) 10:00~11:30
内容:相談専門員による個別相談
対象:集団生活の困りごとや心配がある子ども(概ね3歳~就学前)と保護者
◇医師相談
日時:10/15(水) 14:00~15:30
内容:医師による個別相談
対象:発達に心配のある子どもと保護者
■9月の子育て相談
◆あおもり親子はぐくみプラザ
▽保育士による相談
・毎日 8:30~18:00
【電話】017-718-2975
▽保健師などによる相談
・月~金曜日(祝日を除く) 8:30~18:00
【電話】017-718-2983
▽食育相談
・9/16(火) 9:30~12:00
申込み・問合せ:食育相談のみ1週間前までに、あおもり親子はぐくみプラザへ
【電話】017-718-2975
◆浪岡総合保健福祉センター
▽子育て相談
・9/11(木) 9:30~11:00
▽ハミガキ相談・食育相談
・9/11(木) 10:00~11:00
申込み・問合せ:いずれも1週間前までに、浪岡振興部健康福祉課へ
【電話】0172-62-1114
◇ハミガキ相談〔要予約〕
内容:仕上げみがきの仕方など
備考:歯ブラシ持参
◇食育相談〔要予約〕
内容:離乳食の進め方、妊娠中の食事など
■大野子育て広場〔要予約〕
子育てメイトによる絵本の読み聞かせや手遊びなどで楽しく遊びましょう。
日時:9/18(木) 10:00~12:00
場所:大野市民センター 2階和室
対象:0歳~小学校就学前の子どもとその保護者
人員:7組
備考:飲み物持参
申込み・問合せ:9/17(水)までに、青森市子育てメイト連絡協議会へ
・林【電話】090‒2364‒3771
・蔦谷【電話】090‒8619‒2367
■助産師による心と体のケア相談〔要予約〕
助産師が妊婦さん・産婦さんの心と体の不調、授乳に関する心配ごとなどの相談に応じます。
日時:
(1)9/22(月)
(2)10/2(木)
(1)(2)ともに10:00~、11:00~
場所:あおもり親子はぐくみプラザ
対象:本市に住民票がある妊婦さんや産婦さんとその赤ちゃん
人員:各回1組(申込順)
備考:母子健康手帳、乳房相談のかたはバスタオルとフェイスタオル持参
申込み・問合せ:(1)は9/19(金)、(2)は10/1(水)までに、あおもり親子はぐくみプラザ(土・日、祝日を除く)へ
【電話】017-718-2984
■青森市子育てひろば
絵本の読み聞かせや手遊び、ふれあい遊びなど親子で楽しむ遊びと、育児相談の場を開催します。
日時:9/30(火) 10:00~11:30
場所:油川市民センター
人員:10組
申込み・問合せ:9/29(月)までに、あおもり親子はぐくみプラザへ〔要予約〕
【電話】017‒718‒2975
日時:10/18(土) 10:00~12:00
場所:盛運輸サンドーム
内容:大運動会
申込み・問合せ:前日までに、和幸保育園地域子育て支援センターへ〔要予約〕
【電話】090‒3371‒1924