- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県青森市
- 広報紙名 : 広報あおもり 令和7年9月号
認知症は誰もがなりえる、とても身近な病気です。認知症の人たちのメッセージから、ともにできることを考えていきましょう。
■認知症の人のメッセージ
「認知症になってもやりたいことはある。いろんな人と話がしたい。」「そのまんまの人間でいたい。手を繫いで、やれることは頑張ってやりましょう。」
◇図書館展示
日時:9/1(月)~24(水)
※休館日を除く
場所:市民図書館7階ロビー
内容:認知症のかたが書いた本やその家族の介護経験の本などの展示・貸出し
◇認知症サポーター養成講座in駅前スクエア
日時:9/5(金) 13:30~15:00
場所:駅前庁舎1階駅前スクエア
内容:認知症について学びたいかた
人員:20人程度
料金:無料
申込み:前日までに、高齢者支援課(【電話】017-734-5206)へ
問合せ:高齢者支援課
【電話】017‒734‒5206
■ご活用ください!みまもりシール
市では、緊急連絡先などを事前登録したかたに「みまもりシール」を配布しています。シールには登録番号が記入されています。高齢者が自宅に帰れなくなり保護されたときや持病の影響で倒れたときにシールがあることで、身元の確認や親族などへの連絡につなげることができます。
登録内容:
(1)本人の基本情報(氏名・生年月日・住所・電話番号)
(2)緊急連絡先(氏名・住所・電話番号)
対象:在宅で生活する65歳以上のかた
※ご家族や担当ケアマネジャーによる代行申請も可能です。
※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。
問合せ:
高齢者支援課【電話】017-734-5326
浪岡振興部健康福祉課【電話】0172-62-1134