くらし 暮らしの情報(3)

◆みちのく・ふるさと貢献基金助成事業募集
青森県の自然、地域・生活文化・歴史・風土などの地域資源を活用・創造する活動や、医療福祉・環境に関連する活動を行なう個人、団体、NPO法人、企業等に対し必要な費用を助成しています。
※申請書はHPへ記載
【HP】https://www.michinoku-furusato.or.jp
助成金:100万円(上限)
募集期間:4/1(火)~6/30(月)
※申請は事前エントリーが必要です。(4/1(火)~5/31(土)まで)

問合せ:みちのく・ふるさと貢献基金
【電話】017-774-1179

◆第18回下北検定
◇下北検定
日時:5/18(日) 11:00~11:40
場所:北の防人大湊 安渡館交流室
定員:50名(要事前申込)
申込期間:3/28(金)~5/2(金)
申込方法:FAX・電話または事前講習会で。氏名・年齢、住所、電話番号、事前講習会の出欠をお知らせください。

◇事前講習会
日時:4/27(日) 13:00~15:00
場所:図書館あすなろホール
定員:50名
講師:坂本謙二氏
※あおもり県民カレッジ単位認定講座

問合せ:下北を知る会事務局
【電話】090-2363-6960【FAX】24-2749(沼田)
【電話】080-1650-1764(祐川)

◆自動車税等の減免について
身体障害者手帳等の交付を受けている方またはその方と生計を一にする方が、手帳の交付を受けている方の通院や通学等のために自動車を使用している場合には、自動車税等が減免となる場合があります。詳細は下記までお問合せください。

問合せ:青森県下北県税事務所納税管理課
【電話】22-8581(内線210、211)

◆県営住宅入居者募集
令和7年6月1日(日)入居予定
・中央団地…1戸
・昭和団地…1戸
・金谷団地…1戸
※募集住戸が変更になる場合もございますので、各団地の住戸情報、詳細についてはお電話でお問合せください。
申込期間:4/1(火)~4/10(木)
※土日除く

問合せ:トーリン・トラストイン共同管理者
【電話】22-6333

◆下北英会話クラブ 会員募集
アメリカ人の先生が教えます。見学の方はいつでもどうぞ。年齢不問・初心者大歓迎。
日時:毎月2回(水曜日18:00~)
場所:中央公民館
月会費:1,500円

問合せ:下北英会話クラブ(濱谷)
【電話】24-1142