- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県平内町
- 広報紙名 : 広報ひらない 令和7年2月号
■20歳到達時の国民年金の手続きについて
国民年金は、老後の暮らしをはじめ、病気やケガで障がいを負ったときや一家の働き手が亡くなったときに、みんなで暮らしを支え合うという考えで作られた仕組みです。
会社員・公務員などの第2号被保険者(厚生年金に加入している方)、配偶者に扶養されている第3号被保険者に該当する場合を除き、20歳になった方は国民年金の第1号被保険者となります。
◇日本年金機構から、国民年金に加入したことをお知らせします
20歳になってからおおむね2週間程度で、「国民年金加入のお知らせ」や「基礎年金番号通知書」、「国民年金保険料納付書」などが送付されます(厚生年金加入中の方は除きます)。
◇「国民年金保険料納付書」で保険料を納付しましょう
納付書が届いたら、金融機関やコンビニエンスストアで保険料を納めましょう。また、保険料は電子納付や口座振替、クレジットカード納付も可能です(口座振替、クレジットカード納付は手続きが必要です)。
◇保険料を納めることが経済的に困難な場合
国民年金保険料には「学生納付特例制度」や「免除・納付猶予制度」があります。保険料を納められないときは未納のまま放置せず、必ずこれらの申請をしてください。
問合せ:
役場 健康増進課 年金後期医療係【電話】718-0019
日本年金機構青森年金事務所【電話】734-7495