くらし MONTHLY TOPICS 1か月のできごと
- 1/25
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県平内町
- 広報紙名 : 広報ひらない 令和7年5月号
■”夜越山洋ランまつり”一足早い春の訪れを満喫!
毎年恒例の「第38回夜越山洋ランまつり」が3月1日(土)~3月23日(日)にわたり開催され、温室内の約150種、2,000鉢の洋ランが来園者を出迎えました。
展示の目玉は、さまざまな花で彩られた高さ4m・幅8mの大型メインディスプレイ。庭園をイメージして目線の位置に色鮮やかな洋ランが見えるようレイアウトを施したとのこと。
青森市からご友人同士で訪れた西村瑠美子さんは「洋ランまつりは毎年楽しみにしています。温室内はとても素敵な香りで、ディスプレイも圧巻でした」と話していました。
■町土木協同組合による排雪ボランティア
3月14日(金)、平内町土木協同組合(蝦名和人理事長)による、町立体育館前駐車場の排雪作業が行われ、ボランティア活動として組合員12人により実施されました。
蝦名理事長は、「大雪による除雪費用の増加に伴い、町の予算が逼迫していると耳にした。少しでも町に協力できればと思い、実施することとした」と話していました。