- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県田舎館村
- 広報紙名 : 広報いなかだて 令和7年3月(第829号)
■介護保険料の口座振替を始めます
口座振替制度は、あなたの指定した口座から自動的に納付できる便利な制度です。納期ごとに現金を持って金融機関等へお出かけいただく手間がなくなり、納め忘れを防ぐこともできますので、ぜひご活用ください。
◇口座振替できる種類
・村県民税
・固定資産税
・軽自動車税
・国民健康保険税
・後期高齢者医療保険料
・保育料
・村営住宅使用料
・給食費負担金
・介護保険料
◇利用できる金融機関
・青森みちのく銀行本、支店
・東奥信用金庫本、支店
・津軽みらい農協本、支店
・ゆうちょ銀行
申込方法:お近くの金融機関へ、通帳と届け出印をお持ちのうえ、お申し込みください。なお、固定資産税で個人分と共有分をお持ちの方は、別々にお申し込みいただく必要があります。詳細は、役場1階税務課へご相談ください。
○納税貯蓄組合に加入している世帯
引き続き、現在加入している納税貯蓄組合に納付してください。ただし、保育料と村営住宅使用料、給食費負担金は取り扱っていませんのでご注意ください。
問い合わせ:
・村県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税…税務課税務収納係【電話】内線123
・後期高齢者医療保険料…住民課国保年金係【電話】内線161
・保育料…厚生課福祉係【電話】内線155
・村営住宅使用料…建設課建設第二係【電話】内線232
・給食費負担金…学校給食センター【電話】55-9912
・介護保険料…厚生課介護保険係【電話】内線156
■協会けんぽ加入者(被扶養者)の方へ 特定健診を受けましょう!
協会けんぽにご加入の被扶養者の方も、村の集団健診で特定健診を受けることができます。健診日には胃がん、大腸がん、肺がん検診も併せて受診できます。
日時・場所:村ホームページか広報令和7年5月号で、集団健診の日程をご覧ください。
対象年齢:令和8年3月31日までに40歳になる方~74歳(75歳の誕生日前日までの方)
申込方法:事前に予約が必要です。直接、電話で青森県総合健診センター【電話】017-741-2336へお申し込みください。
個人負担:無料
当日の持ちもの:
・(1)被保険者証、(2)資格確認書、(3)資格情報のお知らせ+マイナ保険証
※(1)~(3)のいずれか
・受診券(4月中に協会けんぽから自宅へ郵送予定)
健診項目:問診、診察等、身体測定(身長・体重・腹囲)、血圧測定、血液検査(血中脂質・肝機能・血糖)、尿検査
問い合わせ:
厚生課健康推進係【電話】内線152、153
協会けんぽ青森支部【電話】017-721-2799
********
※お問い合わせの際は、各課の内線番号をお伝えください。
問合せ:役場
【電話】58-2111(代表)