くらし 風間浦駐在所広報

作成/笹森 光

■横断歩道は歩行者優先
青森県内の信号機のない横断歩道における車両の一時停止率は、59.9%(前年比+12.5%)でした。全国平均を上回ったものの、いまだ4割の車両が停止していない状況です。
車両の運転者は、「横断歩道は歩行者優先」の意識を持ち、歩行者は、手を上げるなど運転者に合図をして安全に横断しましょう。
車両等は、横断歩道に接近する場合、
・近くに歩行者がいないか確認
・横断歩道付近に歩行者がいたら、その手前で停止できる速度に減速
・横断歩道を横断している、または、横断しようとしている歩行者がいる時は手前で一時停止
をしなければなりません。
※これらのルールに違反すると、「横断歩行者等妨害等」の違反となります。
○違反点数 2点
○反則金
・大型車 12,000円
・普通車 9,000円
・二輪車 7,000円
・原付車 6,000円
※反則金が納められていない場合、罰則(3月以下の拘禁刑又は5万円以下の罰金)を受けることがあります。

■不審者対応訓練・薬物乱用防止教室
5月22日(木)に風間浦中学校で不審者対応訓練・薬物乱用防止教室を行い、参加した生徒、先生が真剣に聞く姿が見られました。
最後には刺股使用訓練に生徒と先生数名が参加してくれて、実際に刺股を使って使い方を経験してくれました。

■マイナ免許証
マイナンバーカードに免許情報を記録し、運転免許として利用できるようになりました。
運転免許センター
八戸・弘前・むつ運転免許試験場
で手続きが可能です。
(警察署では手続きができません)
マイナ免許証の保有者は、マイナンバーカードの署名用電子証明書(6~16桁の署名用電子証明書暗証番号)を警察に申出することなどにより、次のサービスを受けられるようになります。
・オンラインによる更新時講習
・住所変更等は市町村窓口に届出するだけで、免許センター等での変更手続きが不要
詳しくは
「青森県警察 マイナ免許」で検索 または
警察本部運転免許課【電話】017-782-0081

■花の見守り
風間浦村内の花壇や住宅の庭には綺麗な花がたくさん植えられています。ただ、他人の敷地の花を勝手に持って行くなんてことはしないでください。それは「窃盗」です。
植えられている花は見て楽しみましょう‼

■風間浦駐在所管内 5月中 事件〜0件 物件事故〜4件