くらし 「白銀のひかり」作付けが始まる

岩手県の新たなオリジナル米「白銀のひかり」の本格的な生産が市内で始まりました。「銀河のしずく」と寒さに強い品種を掛け合わせた同米は、倒れにくく、収量が良いことが特徴。味もよく、県北地域で育てられている「いわてっこ」に代わる主力米として期待されます。
5月14日は、農業組合法人ライスランド久慈の水田で田植え行事が開催され、達増拓也知事が田植えを行いました。大川目小学校では出前授業を開催し、県農林水産部の職員が、白銀のひかりの特徴を説明。試食も行われ、児童らはおいしさに目を輝かせました。
達増知事は「金色の風や銀河のしずくに並ぶブランド米として、PRしていきます。生産から販売まで一丸となって頑張っていきましょう」とあいさつ。久慈地域白銀のひかり栽培研究会の新井野勉(つとむ)会長は「寒さに強く、収量も良いので期待しています。高品質でおいしいコメ作りに励みます」と語りました。