くらし News+(2)

■NTT東日本久慈ビルを津波等一時避難場所に指定
4月23日、市とNTT東日本岩手支店は、津波等一時避難場所として、NTT東日本久慈ビルを使用する覚書を締結しました。令和6年7月に締結した、ICTの活用による地域の活性化に向けた連携に関する協定の一環。津波警報や大津波警報発令時に解放されます。
5月13日には、住民向けの内覧会を開催。地域住民ら50人がビルの3階と屋上を見学しました。参加した稲村はるえさんは「近くに非難することができ本当に心強いです」と語りました。

■知的障がいのある人のスポーツ拠点久慈にブランチ誕生
スペシャルオリンピックスは、スポーツ活動に取り組む知的障がいのある人をアスリートと呼び、スポーツや競技会の場を提供する国際的な組織です。
スペシャルオリンピックス日本・岩手は5月18日、地域活動の拠点となる久慈ブランチを開設。ブランチに所属となった久慈拓陽支援学校高等部3年の小上鉄心(てっしん)さんが「頑張ります」と力強く宣言し、アスリート5人がランニングや50メートル走など汗を流しました。今後は月1回活動を予定しています。